
十干の金行・庚と辛
土行の次は金行についてお話いたします。
土が固まり、その土の中に潜り隠れる岩石や鉄鉱石、宝石等が金行です。
岩石や鉄鉱石を表す庚は金行の陽星です。
鉄は火に熱されて形を変えて世の中で役に立ちますが、逆に水の中では錆びてしまい役に立ちません。
金行は火行に剋される方が、鍛えられて成長します。
頑ななプライドを火行が解す役割をします。
硬い鉄の庚は仕事に生き、行動力と攻撃性が高くあります。
鉄は熱いうちに打てば思いが形となり結果が出ますが、水に浸かった錆びた鉄になると周りを困らせてしまいます。
庚の星を持つ方は、火を意識してストイックに生きると周りから尊敬されるような人になります。
次に宝石を表す辛は金行の陰星です。
キラキラと輝きを放つ宝石は傷付きやすく繊細で、デリケートに神経質に扱う必要があります。
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!