
宿命中殺⑥日居中殺
陰占の日干支が「甲辰」「乙巳」の場合、日居中殺となります。
年干支や月干支にある場合でも多少の影響はありますが、日干支に「甲辰」と「乙巳」の場合が強く影響しますので、日干支にある場合のみ日居中殺という宿命中殺となるのです。
「甲辰」と「乙巳」は寅卯天中殺で、日座中殺の「甲戌」と「乙亥」とは納音(なっちん)と言って、逆の位置にある干支となります。
納音についてはまた後日解説いたします。
「甲辰」と「乙巳」は寅卯天中殺の特徴が強く出ます。
スケールが大きく現実に強いのですが、結婚に対する理想を描きがちで、理想と現実のギャップに悩むことが多いでしょう。
何かに夢中になると一生懸命になる人で、周りの意見も聞き入れないようなところが出やすいのです。
そのためか物事の終わりに問題が出やすくなりがちなので、親の後継ぎは避けた方が無難です。
結婚も変に理想を描かずに、一般的な結婚とは違うスタイルの結婚を選んだ方が上手くいく可能性が高いのです。
「甲辰」は不族の業の干支、「乙巳」は祗王の業の干支です。
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!