![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144714802/rectangle_large_type_2_bef22e590fe26961d4524c1c57bd2451.png?width=1200)
Photo by
yuri_gaeru
もしもし、ヨレヨレ、ヘトヘト、はらはら、へとへと、おろおろ、よぼよぼ、ざわざわ、テゲテゲ・・・
このキーワードにピンときたかたは「日記シリーズ」の愛好者ですね♪
フォレスト出版から出ているこのシリーズ。
結構好きで図書館で借りています。
今回も三冊借りました。
コールセンター
障害者支援施設
検針員
バスドライバーのはこないだ返却したばかり。
いずれも悲喜こもごもな話がてんこ盛りで、読んでいて楽しい。
他人の人生が一冊で読めるんです。
安い。
理不尽なこともありますが、皆さんそれに耐えてらっしゃる・・・
その職業につかないとわからないメリットデメリットって言っていいのかな?
それが垣間見えるおもしろさ。
どうしてそんなことしちゃったの?
とか
あるある、そんな事しょっちゅうよ~とか
考えながら読んでいます。
そして
「これドラマなら配役は」とか「これってあの人?」「YouTubeで動画作るなら・・・」と役者さんを当てはめてたりする楽しみもあります。
読書ってやっぱり楽しい。