
【レシピ】簡単キャンプで楽しめるドライキーマカレーに挑戦!
こんにちは、音楽とキャンプとカレーを愛するたこぴです。
自然の中で食べるカレーが大好きなのですが、近頃キャンプに行けずに凹んでいます。
ですが、そうはいってもお腹は空きます。
ああ、カレーが食べたい。
ということで、今日はキャンプで楽しめる『ドライキーマカレー』を家で作ってみました。
スパイスカレーを作り始めたきっかけは、大阪で食べたスパイスカレーが美味しすぎて、自分でも作れないかなぁと思ったからです!
基本的なスパイスさえ揃えればすぐに作れる簡単レシピ。
なのに、本格的な美味しさ。
メスティンを使って炊飯をするとき、
ちょうど無洗米を一時間ほど吸水させる時間がありますので、
そのあいだに、ご飯に合うスパイスカレー作っちゃいましょうか!!
たこぴ :
年間、40〜50本のライブやフェスに参加。
バンドと古着が好きなサブカル男子 音楽を聴くとすぐに揺れます。 キャンプ/登山/カメラ/DJ/フジロック/KOBE/カレーが好きです🍛
ドライキーマカレー
【用意するもの】
・クッカー 2個(容量1000mlぐらい)
・シングルバーナー
〈材料〉(4人分)
玉ねぎ 1個 みじん切り
トマト 1個 乱切り
合挽き肉 300g
ヨーグルト 大さじ2
塩 小さじ½
油 大さじ2
にんにく チューブ3センチ
しょうが チューブ3センチ
水 200cc
みじん切りにはフードチョッパーがあると便利です!紐を引くだけ、野外で電源要らず。
〈スパイス〉
クミンパウダー 小さじ2
コリアンダーパウダー 小さじ1
ターメリックパウダー 小さじ½
ブラックペッパーパウダー こさじ½
チリパウダー 小さじ½ → 辛いのが好きな方は小さじ1
〈仕上げスパイス〉(無くてもいいです)
カルダモンパウダー 少々
バジル 少々
【作り方】
①油を引いて強火でタマネギを焦げ茶色になるまで炒める。
(焦げそうなら水を少しずついれてください)
ここでしっかり炒めきるのがポイントです!
②にんにく、しょうがをいれて1分ほど炒めて香りをだす
③トマトを入れて、強火で潰すように炒め、水分をしっかり飛ばし、ペースト状にする
④ヨーグルトを入れて、強火で水分を飛ばし切るまで炒める
⑤弱火にしてスパイスと塩をと入れ、弱火で炒める(焦がさないように注意!)
⑥別のフライパンで挽き肉を炒めます
⑦油が大量に出るので、キッチンペーパーで取り除く
⑧炒めた挽き肉をスパイスが入っているフライパンに投入し、混ぜ合わせる
⑨水200ccを入れて中火で煮込む
⑩水がある程度蒸発したら、火を止める(味が薄ければ塩を足してください)
⑪このとき完全に水分を飛ばし切るとパサつくので注意してください
⑫お皿に盛り付けて、仕上げスパイスを混ぜ合わせたものを軽くふりかければ完成〜!!
仕上げスパイスはかけすぎるとジャリジャリするので注意してください!
野菜や肉の旨味が凝縮されているカレーに
カルダモンとバジルが爽やかに香って美味しいですよ〜!よく混ぜ混ぜして召し上がってくださいね。
ラッシーもあれば最高です。笑
パプリカのアチャール
今回はカレーの上にパプリカのアチャール(インド風漬物)を乗せてみました。折角ですので、ご紹介をさせていただきます。
カレーの副菜として、是非お試しください。
【パプリカのアチャール】〈材料〉(4人分)
・パプリカ 2個(赤黄)
・油 大さじ1
〈調味料A〉
レモン汁 大さじ3
はちみつ 大さじ1
お酢 少々(ほんとに少しです!入れすぎ注意!)
〈スパイス〉
マスタードシード 小さじ1
【作り方】
①パプリカを半分に切り、ヘタと綿を取り除き、角切りにします
②沸騰したお湯で30秒ぐらいサッと茹でて、水気をきります
③粗熱をとっている間に、蓋のついている小鍋に油を入れます
④マスタードシードを投入し、弱火で熱してください
⑤蓋をして待っているとマスタードシートがパチパチと弾けますので、そのタイミングで火を止めます
⑥油ごとパプリカへかけてください
⑦全体を混ぜ合わせて油が馴染んだら、調味料Aを投入する
一晩ほど寝かせれば完成です〜!
炊きたてご飯に美味しいカレー。最高ですよね。
いかがでしたか?
僕が暮らす神戸は、輸入物が安く売ってたりしますので、専門店でスパイスを揃えています。
専門店に行くと、店舗には様々なスパイスがたくさんあって楽しいです。
ですが!
今回使用したスパイスはスーパーで全部買えます!
お家時間を工夫で楽しく。
キャンプに行かれる日を楽しみにカレー作りましょう。
□□関連記事
・一人だって家でキャンプできるもん!気軽なアウトドア飯「家キャン」ごはんを美味しく作るコツ。
【神戸デミグラスソース物語】洋と和が誇る洋食屋の奥深さに驚いた。40店舗制覇した“ビフカツ貴公子”もてなし飯ランキング!
〈家キャンプレイリストのプレゼント〉クリックで音楽が流れます。
日本のレコード会社studio iota labelではCDの制作・販売、WEBコンテンツの発信、企業のWebライティング、動画BGM製作、アーティストやお店などの写真撮影、作曲・編曲事業、レコーディング・ミックス事業などを行っています。
いいなと思ったら応援しよう!
