![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104192027/rectangle_large_type_2_bd4a1d291b0359a87ed155c6cec8937b.png?width=1200)
Photo by
toshitorimakashi
二千円札のお守り
財布の中にお札が一枚もないことに気付いてから4~5日が経つ。
おろして来なきゃと思いつつ、会計をしようとしたときにやっと気付く。
足りないか?
足りないか?
それでもどっこい、生きている!
財布の中には、数年前に山下社長からもらった二千円札が一枚だけ入っている。
「これ、お守りにしときな」
山下社長はピンの二千円札を一枚くれた。
だからこの二千円札は、お金ではなくお守りなのだ。
ピン札はすでにヨレヨレになり、すっかり使い古された感じになっているけれど、もらった日からずっと財布の中にいる。
もしもお金がなくなったときのために、ずっと財布の中にいる。
だからどっこい、生きている。
だからどっこい、生きている。
二千円札のお守りは、今日も財布の中にいる。