![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150441844/rectangle_large_type_2_09fb470d7fbcda7bd25c8148c68cf3db.png?width=1200)
Photo by
super_acacia155
勘違いセクハラおじさんにならないために:大倉忠義の言葉から学ぶこと
39歳、アイドル、鳥貴族の社長を父に持ち、自身も大株主という超人属性なSUPER EIGHTの大倉忠義さんがテレビで、「若い女性には自分からは話しかけない。自分はもうおじさんだから相手がハラスメントと捉える可能性がある。」という話をしていた。この動画を社内のセクハラ研修で使うべきだと思った。 pic.twitter.com/M8ImKtKB50
— ゼファー@銀行員 (@zephyr_x) August 11, 2024
40を過ぎると体臭がきつくなり、腹は出て髪は抜け落ち落武者のようになり、徐々に芋洗坂係長の容姿に近づいていく。
明らかに性的魅力は減退しているのに、「まだいける」と勘違いした親父が20代の女性に近づいてしまうのか。
それは、肉体的な性的魅力の減退とは裏腹に、心理的な性欲は若い頃のまま維持されているからだ。その結果、20代の女性に声をかけてしまい悲劇が生じるのだ。
ではどうすれば良いか。
冒頭の大倉忠義のようなイケオジには名実共になれない我々中年オヤジはどうすれば良いのか。
それは、「申し訳なさ」と思い出すべきだと思う。
例えば、学時代のサークル時代に感じた申し訳なさを、である。
サークルで4男1女会を開いた際の、1女に対する自分たちのあまりのオッサン度合いに感じたあの申し訳なさを。その当時、もはや4歳年下の子でさえ、恋愛対象と見なすことさえおこがましく感じたものである。
大学4年生の時に参加した新歓コンパで、とりあえず飲んでコールふれば盛り上がるかと思って後輩たちにコールを振った際にニコニコされながら軽くスルーされ、その後若手同士で盛り上がっている時に疎外感と同時に感じた、あの申し訳なさを。
あの申し訳なさを感じていれば、40過ぎにもなったおっさんが20代の子に手をだすことなど申し訳なさすぎて躊躇するはずなのである。
過去を振り返り、自制心を効かせよう。