![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24894177/rectangle_large_type_2_1f5ead94a845ed8abc9f8491d604621a.jpg?width=1200)
サークルってなに???
『発達ステップアップ講座』を立ち上げて一週間。
沢山の方にご参加頂き、本当にありがとうございます。
改めて、このサークルについて、私の考えを書かせて頂きます。
【目的】
『発達ステップアップ・レッスン』の考え方を発信しながら、
発達につまずきのある子ども達が健やかに成長し、
笑顔が増える道筋をお伝えします。
それを第一の目的とはしますが、メンバーの方が、
本当に聞きたいと思っている内容、今、一番知りたいこと思っていることをお伝え頂くことによって、
皆さんで一緒により良い道を求めて行きたいと思います。
【方法】
① 『発達ステップアップ・レッスン』に関する
動画や投稿をアップします。
② 5月の予定・・・今年、各地で行う予定だった講座の内容
『発達エクササイズの基本』
『発達を促すお手玉エクササイズ』
の2つのテーマについてお話しします。
1~2ヶ月経った時点で、
テーマごとにまとめて
有料の『マガジン』に移動します。
③ 6月以降の予定・・・皆さんからのご質問やご要望を受けてのお話
候補として考えられるのは、
発達の特性や年齢による対応などです。
特にご質問やご要望がなければ、
①発達の順番
②子どもの発達を促す7つの法則
③エクササイズの基本(詳細)
など、のテーマについてお話しします。
【ルール】☆ できるだけポジティブな発言を心がけて下さい。
◎ メンバーの皆さんは、
掲示板に『自己紹介』『やってみた』『質問』『感想』
など、書いて頂くことができますし、
それに対して他の方のメンバーの方が書いて頂くこともできます。
◎ 自分が取り組んでみた療育や読んだ本などで
良いと思われるものや
様々な有益な情報を紹介して頂くこともできます。
どのような内容でも、否定的な発言をせず、
どのような考えを付け加えると
皆さんにとってプラスになるかを考えてください。
◎ 全てのコメントにお返事することはできませんが、
必ず読んで、なんらかの形で返せるように努力させて頂きます。
みなさまのご参加をお待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![3ステップで発達障害が改善する【発達ステップアップ・レッスン®】特別支援教育歴41年/長尾まさ子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41907424/profile_0ba3f977c6e3f65a316ea62f6731de69.jpg?width=600&crop=1:1,smart)