マガジンのカバー画像

子どもの発達を妨げる『赤ちゃんの運動パターン』とその改善

14
『発達障害』と呼ばれる子ども、苦手のある子どもは、『赤ちゃんの運動パターン』が残っているために、思い通りに動けない、思うように学習できないということがほとんどです。 この問題の見…
120万アクセスを頂いた『発達障害 しあわせへの道しるべ』を テーマごとにまとめて、より分かりやす…
¥3,000
運営しているクリエイター

#自閉症スペクトラム

食事の食べ方が汚いとき、叱らないで改善する方法

1.子どもの食べ方が汚いのはどうして? 子どもの食べ方が汚くて気になるという親御さんはと…

800

女の子の見えにくい問題

雨の日に、幼稚園の部屋で、みんなが自由遊びをしてる場面です。 一人の女の子が、数人のグル…

300

組体操が難しいのは、どうして?

運動会の『組体操』が、とても苦手な子どもがいます。 特に組体操の土台。 『四つばいの姿勢…

300

発達のつまずきが改善すると最初に起こる【不都合なこと】

  平衡感覚に極端な苦手のある子どもは、 赤ちゃんの運動パターンのうち、 【前後の不随意運…

1,000

【姿勢が悪い】【動きが雑】【食事の仕方が汚い】一番にチェックするべきこと

赤ちゃんの運動パターンのうち 【左右の不随意運動】が残っていると、 ✅ 姿勢が悪くなる ✅…

1,000

発達のつまずき克服と大人の都合

1.発達のつまずきと克服への流れ 『子どもの発達』には、素晴らしく秩序立った道筋があり、 …

500

動きが少なく大人しい子どもの問題【前後の不随意運動】

  子どもは、エネルギーに満ちあふれて、いつも好奇心一杯。 動き回って、色々やってみるものです。  大人は、健康な子どものペースで同じように動いていると疲れ果ててしまいます。 ですから、極端に大人し過ぎる子どもであっても、 大人だけの生活に慣れていると、 その子どもの動きの少なさに気がつかないことがよくあります。 幼稚園や学校でも、動きすぎる子の問題には、真っ先に目が向けられるのですが、動きが少なすぎる子は、あまり問題にされないような気がします。 この子は、『大人しい

¥600

左右の不随意運動の問題を改善する4

学習や運動の苦手の原因になる乳幼児運動パターンの一つ、 左右の不随意運動を抑制する方法に…

150

左右の不随意運動の問題を改善する3

学習や運動の苦手の原因になる乳幼児期運動パターンの一つ、 左右の不随意運動を抑制する方法…

150