見出し画像

086:令和版『賢人と馬鹿と奴隷』

・中国の作家・魯迅が記した寓話『賢人と馬鹿と奴隷』は、まさに日本の社会においても全く同じことが言えると思う。
・年功序列の縦社会が風土として残っているような、JTCと呼ばれる日系大手企業はより顕著に見えるかもしれないが、そうではない中小企業にも等しく同じことが言える。
・実際、そのようなことに言及している文章も世の中にはたくさんあるだろう。

・ただ、この令和という時代において、「奴隷」の滑稽さはより一層増してきている。
・そして、「馬鹿」は言葉そのままの意味で馬鹿であると思う。

・生き生きしているサラリーマンというのは見ていて滑稽だし、また実在する彼らその人に対し異議を唱えるものは視野の狭い、ただの馬鹿だ。

***

・前提の共有として『賢人と馬鹿と奴隷』について簡単な概要を以下に記す。

────

・賢人に買われている「奴隷」が、主人からの待遇に対しての不平不満を、愚痴として「馬鹿」に漏らす。
・「馬鹿」はそのような状態は不正だと怒り、「賢人」にとって都合の悪い行動を起こす。
・「賢人」に怒られることを恐れた「奴隷」は、奴隷同士で徒党を組んでこの「馬鹿」を追っ払う。
・そして、「奴隷」は「賢人」にその行為を褒められ、安堵する。

────

ここから先は

1,113字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?