
Photo by
ennui_kota
増築
散歩したりドライブしていて、植物、動物、建物、石が気になる。
近くの緑道の土手は、定期的に職人の人がやってきて手入れをしている。直後は平らに刈られた雑草は、ちょっとするともうわさわさ生い茂っている。
庭に置かれた大きな石。どうやって運んだのか、なぜ石がある庭はかっこいいのか、家主はどのようにその石を選んだのか。石の形、色、筋の入り方、石は動かない。石は静か。
鴨、サギ、スズメ、カラス、鳩。鴨は、緑道に流れる沢をすいすい泳いでいる。
古い家に、新しく建てられた家が並び、ふたつの家の間を繋ぐ廊下が渡されている。その廊下は、ふたつの家を行き来しやすいように付けられたのだろう。外からは、家も廊下も中がどうなっているのかわからない。
増築された廊下を渡る住人の様子を想像する。
古い方の家からおじいちゃんがやってくる。新しい方の家から小学生の孫が走ってくる。おじいちゃんに気づいた孫は走るのを止め、ゆっくり廊下に向かう。
お互い、体を斜めにして、少し恥ずかしそうに、すれ違う。