見出し画像

have prideにした理由④

誇りを持つということは

hajimari no tsuduki--エピソード6--

何かに全力で取り組んだ結果の事象。

持つために何かするのではなく、結果自分のやっていることに意義を持ち、それが自分自身の誇りprideになる。

前回話したアシスタントにつかせてもらった上司は

仕事に対して誇りを持っていると言っていた。

それも新鮮だった。

はっきりと言うことはあまりない方だか、その部分に関しては揺るぎない信念のようなものも感じた。

どうやったらそんな風に言えるのか。

当時思っていた。

ただ純粋な憧れもあった。

その方も苦悩があった、いろいろなことに悩まれ考え、答えを出し決断しながら前に進まれていた。

自分も11年そこで戦い続けて自分の答えを出し前に進んできた。

その中で見つけたことが、

壁にぶち当たっても必ず自分の答えを出すこと

さらに答えの出し方にもコツがありその答えは誰がハッピーになるのか、自分なのか、相手なのか、それとも他の誰かか

そしてその答え、決断に後悔がないか

-------------------

have pride

誇りを持つ

-------------------

それは言葉の通りだけではなく、

何か一つでも良いから全力で打ち込める何かを見つけ、何度も壁をぶち破り、ハッピーな決断を選択した時に持てるもの

というメッセージだ。

このメッセージを活動の指針の一つにすることで、前に進む勇気がもてる。

そしてこれを話して少しでも共感できる人がいれば仲間になる。

そんな思いで書いている。、、、、


いいなと思ったら応援しよう!

永代優仁 / ナガヨ マサヒト
スターバックスでグランデを頼む資金にさせて頂きます!!