見出し画像

AmazonでKindle版電子書籍を買ったこと

おはようございます。

お正月三が日も終わり、
来客の接待・対応も、一段落。
ゆっくりした時間が戻ってきます。

今、Amazonで、
Kindle版電子書籍のまとめ買いキャンペーンとか、最大80%オフキャンペーンを実施しています。

もう二日前になりますが
さっそく「まとめ買い」しました。
 ・ちょっと高くて手が出なかった本とか、
  (元の値段が高いと、5%の割引がお得に見えるのです。)
 ・おすすめの本とか、
  (私の好みのツボを知っていてすすめてきます。)
 ・普段は読まないだろう本とか、
  (単独だったら買わないだろうけど、という本です。)
合わせて4冊購入。

私の読書時間は、就寝前の5~20分
一日のあれこれを全て終わらせ、もう寝るしかない、という深夜が読書タイム。
話の切れ目や、場面が展開するところまで来ると、そこで読書を終わらせます。
長時間読むと、頭が働かなくなるので、短時間で終了しちゃいます。


そんな読み方なので、なかなか読み進んでいくことが出来ず、
今読んでいるKindle本「終わらざる夏」(浅田次郎)を読み始めたのは8月中旬。

千島列島の知識がなくて
いちいち地理関係を調べつつ、メモを作りつつ読み進め、
3ヶ月以上かけ、先日、ようやく中巻を読み終えることができました。

いつ、読了でき、購入した4冊や、以前に買った電子書籍を読めるようになるのか・・・。
まさに「終わらざる夏」状態です。


いいなと思ったら応援しよう!

nae
よろしければ応援お願いします