見出し画像

結婚しました!お店を持たない花屋の新たなスタート


突然ですが、私、結婚しました。

入籍は今年6月吉日

5月に入り、彼が突然小脳梗塞と診断され入院するというちょっとした事件がありましたが、無事後遺症もなく9月末に結婚式を挙げました。

結婚式の会場装花・ブーケ・ブートニア・ヘッド装花など、会場のお花はすべて自分で用意しました。

本当は、花関係の友人や生徒さんと一緒にみんなで装花を用意するのが夢だったんですが、結局9割は自分でやることになっちゃいました。

今回は結婚のご報告とともに、私の理想を詰め込んだセルフプロデュースのウエディングフラワーをご紹介します。

オーダーのコツも書いたので、ぜひ参考にしてください。

①ウエディングブーケ・ブートニア(洋)

胡蝶蘭・クルクマ・イブピアッツェのラウンドブーケ

お花屋さんになった頃、その香りと色に魅了され、自分の結婚式には絶対使いたいと思っていたピンクのバラ(イブピアッチェ)を使ったブーケを作り、念願の夢が叶いました!

香りがとても芳醇な薔薇
ブートニアを胸に挿してもらう緊張ぎみの新郎

【オーダーのコツ】

結婚式場で式を挙げる場合、ブーケだけは自前で用意OKという式場も多いため「ブーケは自分で用意します!」とプランナーさんに伝えてみましょう。
別で用意すると、持ち込み料が必要な場合もありますが、それを避けるためには契約前に交渉することをおすすめします。(持ち込み料の相場は1万円程度が多いです)
結婚式場でブーケを注文すると、シンプルな丸いラウンドブーケの場合でも3万円以上が相場です。

もし当店でオーダーされる場合はブーケ・ブートニアセットで25,000円から承ります。
※時期や花材によって変動します

②ヘッド装花(和洋兼用)

大輪の菊・トルコキキョウ・胡蝶蘭のヘッド装花

和装にも合うように、洋装ブーケと和装ブーケの花材をミックスして作りました。

【オーダーのコツ】

ドレス(衣装)の写真とヘアスタイルのイメージを共有してください。美容師さんと分量や花材をつける箇所をしっかり打ち合わせした後にご注文ください。ブーケと一緒にご依頼いただく場合が多いので、ブーケのイメージに合わせてお作りします。

もしオーダーする場合は8,000円から承ります。
※時期や花材によって変動します

③ウエディングブーケ(和装)

カラー・ダリア・オンシジュームのブーケ

和装の場合は、男性の着物に差し込む場所がないのでブートニアはありません。また、和装の場合ブーケを持たない場合もあります。前撮り用など写真 撮影用にオーダーください。

ナチュラルステムのクラッチブーケ

【オーダーのコツ】

お着物(白無垢、色打掛など)の雰囲気をお知らせください。同じ白無垢でも、かわいい雰囲気・大人っぽいイメージなどブーケの花材や色合いで雰囲気に変化をつけられます。

オーダーする場合は20,000円から承ります。
※時期や花材によって変動します

④会場装花

秋の雰囲気を出したかったので、大輪の菊やハイビスカスの実などを使って季節感を表現しました。

和装ブーケにも使用した輪菊(シャガールピンク)は和装にも洋装にも違和感なく使える存在感のある花材です。

ガーデンウェディングのイメージで、鳥かご風の器を使用してナチュラルな雰囲気を表現しました。
クールでかっこいいイメージより、可愛らしく開放感あるものにしました。

【オーダーのコツ】

会場が室内か屋外かをお知らせください。
アレンジ個数・ブーケとの相性・好みのテイストなど、詳しくヒアリングして完全オーダーメイドでお作りいたします。

オーダーする場合は、メインテーブル35,000円から、テーブル装花は1卓5,000円から承ります。
※時期や花材によって変動します

前日に生徒さんが手伝ってくれました!

全部自分でやる覚悟でしたが

「よかったら、見に来ませんか?」とお声かけしてみたら、お近くの生徒さんが集まってくださいました。

生徒さんに見学してもらいながら、わいわい準備しました。

プロに任せたら安心…花嫁さんの気持ちが分かった1日でした!

何度もメイク手直ししてくださるメイクさん
お支度から介添までしてくださった美容師さん

ヘアメイクさん・カメラマンさんなど信頼できるスタッフさんに囲まれて、リラックスして当日を迎えられました。

いつもお世話になっている知り合いだったということも大きいのですが、それぞれプロの仕事や気くばりを見させていただきました。

私もより一層プロの仕事に磨きをかけていきたいと思った次第です。

実は、担当してくださったメイク担当の富崎さんと今後コラボ企画をしようという話に!

この詳しい話は次回のnoteでご報告します。

ウエディング装花のオーダーを承ります。
ご注文はLINEでお問合せください。

公式LINEで友達登録

例:「ウエディングブーケの相談をしたいです」などのメッセージを送ってください


▼このnoteを書いた人▼

▼HPはこちら▼


いいなと思ったら応援しよう!