■きっかけの記事
○ 子供を産むといきなり二級社員になる…大卒女性より高卒男性を昇進させる日本企業の残念すぎる実態 日本は残業時間で出世が決まる世界で唯一の国である
2022/04/14
https://president.jp/articles/-/56415
■育児休暇をためらう男性社員
残業時間が昇進に大きく影響するのであれば、いわゆる社畜と呼ばれる働き方が推奨されワークライフバランスを重視する社員は昇進が望めないことになる。
思い出されるのはカネカの事件だ。
○「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
2019.6.3
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/060300015/
会社側の言い分もあるだろう。カネカのホームページには下記の記載がある、
https://www.kaneka.co.jp/topics/information/in20190606/ より
何が問題なのか?
まずは「当社が退職を強制したり、退職日を指定したという事実は一切ございません。」は問題のすり替えをしている。退職せざるを得ない状況は何かを考えていない。
2点目は「育休をとった社員だけを特別扱いすることはできません」とあり、会社として働きやすい環境を整備していないことが分かる。
■会社側の責任を放棄してはいけない
○分割取得も可能になった「育児休業」改正ポイント
4月から法改正、男性の育児休業のハードル下がる
2022/04/14
https://toyokeizai.net/articles/-/580948
ちゃんと考えよう。
<閑話休題>