![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97486616/rectangle_large_type_2_1aaf72dee511745d4caf1883353e2c87.jpeg?width=1200)
銭湯巡礼記②~武蔵新城「たちばな温泉 たちばな湯」(23年2月)
年末からの怒涛の忙しさが節分で一息ついて、妻が「お疲れ様会しよう」と車を走らせ、「たちばな温泉 たちばな湯」へ。
通りに迫り出した集合住宅の1階部分、といった建物で、外観からなかなか銭湯とは判りづらい。これまでもこの道は頻繁に通行していたが、一般に開放されている浴場だとは認識できていなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1675775865952-gpYq61kvP2.jpg?width=1200)
入り口に「子供は騒がないで」などの注意書きが相当数貼ってあって、入館者を躊躇させる。
HPに「多摩川沿いの温泉として有名な黒湯で芯から温まっていただけます。また黒湯の水風呂は加水・加音・消毒なしの100%源泉かけ流しです。」とあるように、いくつかある湯船のうち1つは黒湯。
ものすごーーーーーく温まる。
銭湯絵には富士山かと思いきや、アルプスのような尖った山脈が描かれていた。
たちばな温泉 たちばな湯
神奈川県川崎市高津区子母口403
Tel. 044-788-4399
「温泉」というのがポイント高いです。星1つ追加して星3つ。
満足度:★★★☆☆
<了>