![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54192161/rectangle_large_type_2_001f828e92144395f971a09777fd6dee.jpg?width=1200)
魚は鮭が一番好きだなぁ。
里帰り出産中の実家飯の記録です。
この日の夕飯は
「ごはん、鮭、野菜炒め、トマトサラダ」
鮭はごはんが進むなあ。
魚は、どれも同じくらい好きでしたが、
ここ数年で鮭がトップになりました。
結局、鮭が色々と丁度よい。そんな気がします。
この日は、私の得意技カレーを作りました。
「鶏むね肉カレー、茄子焼き、ソラマメ、トマトとブロッコリー」
いいですね、栄養満点!!!!
ソラマメは畑をやっている親戚から大量にいただきました!!!!
立派なソラマメを作れるなんて凄い!!!!
とおおおおおってもおいしかった。
塩ゆでと、さやのままトースターで焼いたものを食べ比べ。
トースターで焼いた方が、香りも味も良い。
さやの中で蒸されるからかな。
200℃10分くらい焼いて、放置したあと、食べたら良い加減に火が通りました。
鶏むねカレーは
家にあった、クルーゼの鍋で作ったところ、
いつも作るより、水分がでて、時短でできた。
鍋が違うと、全然違うなあ。おもしろい。
作り方はこれ↓(今回は玉ねぎ、にんじん、ピーマンで作った
茄子は香ばしさの風味がたまらん。
薄切りにして焼くのいいな。真似しよう。
これは、次の日のおひるごはん。
鶏むねカレーとソラマメを使って、チャーハンを作った!
キノコとケチャップを加えて。
まあまあでした。
以上です。