![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116202021/rectangle_large_type_2_4d926ad8c35752c919e13b5f1c8ade33.jpeg?width=1200)
iPhoneのUSB-C化で起きる、直付けアクセサリ問題
先日発表されたiPhone15シリーズ。
とうとうというか、やっとUSB-Cが採用されました。
ただ、現時点でAirDropやMagSafeが使えるので、自分はLightning端子をほぼ使っていません。
なので、USB-C になったところで…というのが正直な感想ですが、
まぁ、iPadと共通になったので良いことだとは思います。
今は14Proを使用しているので、15シリーズへの買い替えは見送りますが、次回の機種変更で悩むのが、SHUREのMV88。Lightning接続の直付けマイクです。
動画や音声を録る時に重宝しているのですが、中々の値段だったので買い替えは辛いな。変換アダプタも出るとは思うのですが…
オーディオインターフェースとかはケーブル変えるだけなんですけどね。
しばらくは様子見になるので、良い解決方法が見つかることを願います。