![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25915263/rectangle_large_type_2_4f91d8183d19b08477d73b5cfdf03164.png?width=1200)
鼓(つづみ)でポン
あなたは、朝起きたときに、そのときに見た夢を覚えている方ですか?
私はレム睡眠が多いのか、結構、夢を覚えている方だと思います。
レム睡眠って、浅い感じ眠りなので、そのときの環境が夢にも影響するっぽいです。
というのも、以前、私と妻が寝ていた掛ふとんが、すごく重たい布団だったのですが、
あまりにも重くて、岩と岩の間に挟まれる夢を見たことがあったのです。
昔、堺正章さんが主演をしていた「西遊記」というテレビ番組で、最初に孫悟空が岩に挟められているところを三蔵法師に助けられた場面がありましたが、まさにそんな感じ。
西遊記では、孫悟空が天界を騒がせた罪で岩に挟められていたのに、私はただ重たい布団で寝ていただけで、岩に挟められるという理不尽さが夢らしいです。
そんな、周りの環境に影響されやすい私の夢なのですが、この前とうとう「能」の夢をみてしまいました…。
私は今、家具家電付きのマンスリーマンションにて、絶賛一人暮らし中なんですね。
(”絶賛”のところはそっとしておいてください。)
家具家電付き!
というのはなんとも響きが良いのですが、
最新家電!
という言葉はどこにも謳っていないため、備え付けの冷蔵庫がちょっと古い感じなんです。
冷凍・冷蔵が備わったやや小さめの、まさに「一人暮らし用」を絵に書いたような冷蔵庫なのですが、この冷蔵庫が定期的に
ポン!
という音をさせるんです。
何の音なのかわからないのですが、冷蔵庫が「これから冷蔵庫内を冷やしまーす!」というタイミングで必ず
ポン!
って鳴る。
そこそこ大きな音がするので、私もこの部屋に来た初日は、寝ている最中にこのポン!が発生するたびに目を覚ましていたくらいです。
でも、人は慣れるもので2日目以降は、全く気にならなくなっていました。
そんなある日、妻と電話で話しているときに、急に妻が
「今の音何?」
というので、「あー。冷蔵庫この音だよ。たまに鳴るんだよ。」と教えてあげると、
「そうなんだー。なんか、後ろで鼓(つづみ)がなっているのかと思った。ははは。」
と言うので、
「んなバカな。そんな訳ないじゃーん。ははは」
と2人で笑い合っていたら、
その夜に能の夢をみました。
能の夢って何だ。(演じる側で座ってました)
今でも、電話中に「ポン!」が鳴るたびに妻は笑っています。
そして、私はまた能の夢をみるのではないかと怯えつつも、よく考えればまたnoteのネタにできるから、
それはそれでおいしい
いいなと思ったら応援しよう!
![わたなべ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22595062/profile_7d1c5e9c016e737b372d4355c6dd9e6d.png?width=600&crop=1:1,smart)