![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144818632/rectangle_large_type_2_f6bac1f17a562be8b406e34919fffa81.jpg?width=1200)
自分の気持ちを大切にすることが最優先
こんばんは、なべです。
明日演奏会本番があります。
本番を控えているのにもかかわらず、、、
今日は呑気に、、、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144818720/picture_pc_805c524ab2e2c1b7c7d46b589fcfe912.jpg?width=1200)
推しの誕生日をお祝いしておりました!!!(爆笑)
午前中からスーパーに行き、
るんるん気分で食材を選び、
推しのメンバーカラーであるオレンジの野菜「にんじん」を手に入れ、
合計金額が誕生日になるというミラクルをおこし、、、、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144819130/picture_pc_b39291d906d3977a560a423dc032e951.jpg?width=1200)
その後、行きたかったパン屋さんに行き、
直感で食べたい!と思ったパンを買って
雨のシャワーを浴びながら、自転車で走り抜ける私。
まあ、普通にバカだと思います。
しかし、
私は今日、こんな感じで、過ごしたかった。
ので、しっかり今日を充実して生きられました。
そして、同学科の実験班の人たちと喋りたいがメインで「実験」をしに大学へ行き、
TAの方々と実験結果の計算方法について、面白楽しく教えてもらい、
気づいたら雨がやんでいたので、鼻歌を歌いながら帰宅。
そして、推しのインスタライブを見終わり、
ちょっとしたタスクをこなし終え、
今に至ります。
今日、めっちゃ充実した。
そう思えたのは、自分自身の心の声を正直に聞いたから。
自分に正直に「生きる」と、
楽しい。
って発見がありました。
「ちょっと我慢」
も人生には必要なことはあるかと思います。
でも、我慢するの
『やだな〜』
って感じることが多いと思うんです。
ある程度の我慢は必要って、自分で割り切れる人は、そのまま。
逆に『自分に合わない』って思ったら
その中で全力で行動する。
ちょっとでも『したい』と思いついたことは、
すぐ行動。
それするだけで、人生何でもできちゃうかも、なんて気さえしてくるのです。
よく分からない話ですよね。
私も何書いてんだろって思ってます。
でも、なんかそう思えたらこっちのもん。
自分だけの、楽しい世界が広がっている。
ちょっとくらいだけでも、自分の気持ちを最優先に生きてみると、
『日頃の自分を見つめ直すキッカケ』
になるなぁ、と思いましたね。
というわけで、今回はこのへんで。
\\\ アイシテルヨビーム!!! ///
最後までお読みいただき、ありがとうございました🌸