![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127554869/rectangle_large_type_2_a125e704b49adc768a2e0d95d00943f6.jpg?width=1200)
Photo by
sstory
40歳目前で進化できた理由
英語を学ぶことの喜びを感じています。
2006年に英語独学を始めてから、ベスト3に入るくらい熱が再燃しているように感じます。
普段から「英語学習の環境」を整えたことで、学習時間の確保が自然なものになりつつあります。以前よりも学習時間を増やすことに慣れることができた、というわけです。
これまで比較的手を抜いていた英語学習から抜け出せていると感じます。コンフォートゾーンを離れる秘訣は、これまで経験のなかったことや手つかずの課題に果敢に取り組むことです。
僕の場合は、ニュース英語に取り組むことでした。2023年12月末あたりからニュースに触れてみて、実力不足が露呈するのなんのその。
では、なぜ短時間で変われたのか?
おそらく、時間の経過による寿命への意識が大きな影響を与えていると感じます。
少しずつでも、自分の目標や夢に向かって進むことが重要で、やりたいことを実現するためには積極的な姿勢が必要です。
自分の人生を充実させるためには、やりたいことに果敢に取り組み、後悔のないように人生を歩んでいくことが大切なのかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
![渡邉淳(ぽるぽる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23849715/profile_fbe342847e2ca47666bb59fcbff40ca2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)