マガジンのカバー画像

民事判例アラカルト

29
ここでは民事法分野の目についた判例を紹介する。  ある事実関係のもとで、裁判所がどんな判断をしたのか、その判断について学説はどういった評価をしているかを可能な限り明らかにしたいと…
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

クレジットカードの不正利用により利用代金の支払義務が免除された事例

クレジットカードの不正利用により利用代金の支払義務が免除された事例

東京地判令和4.3.25金判1658号32頁

1.裁判の概要 Xは、Yカード会社等との間でクレジットカード契約を締結し、Xの妻であったA(後に別居、離婚に至り、後に死亡)は、Xの家族会員として家族カードを使用していた。この家族カードが、ホストクラブを運営する飲食店において、551万円余りの利用代金の支払いに利用され、XはYからの請求に基づき支払った。
 XがAに詳細を尋ねたところ、Aの姪であるB

もっとみる
いわゆる「給料ファクタリング」の貸金業法・出資法上の「貸付け」該当性

いわゆる「給料ファクタリング」の貸金業法・出資法上の「貸付け」該当性

最三小決令和5.2.20裁判所Web
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=91800

1.事実の概要 被告人は、株式会社Aの名称で、「給料ファクタリング」と称して、労働者である顧客から、その使用者に対する賃金債権の一部を、額面額から4割程度割り引いた額で譲り受け、同額の金銭を顧客に交付するという取引を行っていた。この取引では、契約上

もっとみる