【思考実験】「やるべきこと、やりたいこと、できること」【3つの円の動的モデル(仮)】

先日以下のような記事を上げました。

その記事に、川口様から以下のようなコメントをいただきました。【御礼】

その考え方わかります。確かに「できること」を増やした方が選択の幅は広がるなぁとは思います。けれども、「できること」が増えることは「やるべきこと」や「やりたいこと」が広がることでもあり、実はこの重なる範囲はさして変わらない可能性も少し考えてます。ただ、「やるべきことがやりたいこと」になるくらい丸が大きくなれば、選択肢はかなり広くなるとも思います♪

川口さんのコメントより

私は「できること」の拡大により3つの円の重なりが広がることを考えると、いきなり小さな重なりにフォーカスするより、じっと自分の能力を拡大するのも一つの手ではないかと思ったのですが、川口様より他の円も大きくなるという可能性のお話をいただきました。

コメントをいただいて、なるほど!とピンときたのです。思考の枠を取っ払ったつもりだったがまだまだ思考の枠にはまっていたと。そこで以下のような可能性があると考えました。

題して「3つの円の動的モデル(仮)」(大げさ)
1。それぞれの円が同時に広がることで重なる部分がどうなるか
2。何かの円だけが広がることで重なる部分がどうなるか。
3。何かの円が別の円に近づいていくと重なる部分がどうなるか。

(円が小さくなることは一旦外に置く)
1か2と3が同時に起きるとどうなるか。

考え出すとキリがないのですが、これは結構面白い考えなのでは、と思いました。大げさに(笑)「3つの円の動的モデル」と名付けたいと思います。今後別の記事でも考えてみたいと思います。

これまで考えたことがない思考の広がりが得られて、noteを始めて良かったと思いました。コメントいただきありがとうございました。


10月18日にこの題に関する新しい記事を書きました。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?