![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122902619/rectangle_large_type_2_0075e2946410cf075529a3fe4d297216.jpeg?width=1200)
スマホケースを布と紙で自作する【買わない暮らし】
スマホを両面保護できて、軽くて、メモやカードが挟めて、バッグの中で迷子にならない鮮やかな色のスマホケース。
作り方をご紹介します。
手帳型スマホケースの作り方
※寸法はiPhone8用サイズ
材 料
約2㎜の厚紙 B5判(182mm×257mm)1枚
ケント紙 B5判(182mm×257mm)1枚
布(160㎜×460㎜)1枚(160㎜×226㎜ 2枚でも可)
製本クロス(140㎜×40㎜)2枚
透明スマホカバー
スマホ用マグネット 1組
道 具
はさみ、カッター、定規、水性ボンド、カッター台、両面テープなど
作り方
1.紙を寸法通りに裁断する
ケント紙は厚紙より1㎜小さく裁断します
図中の黒(カメラ穴)はくり抜き、
斜線(マグネット取付位置)は
マグネットの厚みに合わせて
表面の紙をはぎとります
![](https://assets.st-note.com/img/1701135749220-4dlDB68ZmW.jpg?width=1200)
2.厚紙にマグネットを貼った後で、布に厚紙を貼ります
(水性木工用ボンドを水で薄めて使っています)
![](https://assets.st-note.com/img/1701136012059-JP99qXAWTq.jpg?width=1200)
3.折り曲げ部分に製本クロスを貼ります
ケント紙にも布を貼ります
メモ用ポケットを合わせて土台に貼り合わせます
![](https://assets.st-note.com/img/1701134325319-4bdTTDrZQY.jpg?width=1200)
4.スマホカバーをカメラ位置に気をつけて両面テープで貼ります。
(外側が傷んできたら剥がして再利用できます。)
![](https://assets.st-note.com/img/1701136256002-iHOMnqqIie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701136735500-V1pGVW6sFY.jpg?width=1200)
追 記
・マグネットは磁気の弱いスマホ用を使ってください
・曲線部分は布に切れ込みを入れるとうまく折り返せます
・スマホのサイズに合わせて寸法は調整してください
iPhone8はOSサポート終了だそうですが。
いいなと思ったら応援しよう!
![シトロンの手仕事 naaiwerk_citroen](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99909922/profile_45a6c7a59a30a555f02c36f4d8a59072.jpg?width=600&crop=1:1,smart)