はぎれと厚紙でつくるハサミケース【買わない暮らし】
できるだけモノは少なく、と思っています。
でもね、はさみは用途別に分けておきたいんです。
布を切る裁ちばさみ、糸切りばさみ、紙用、工作用…etc.
全部で何本あるのかしら。
刃先の保護と怪我防止を兼ねて、それぞれのはさみに専用カバーやケースを作っておさめています。
結局たぶんハサミ好き。
今回はクラフト用の小さなハサミ用のケースを作りました。
使った材料とお道具はこちら↓
水色の柄の小さいほうのハサミ用のケースです。
接着剤は木工用ボンドを水でうすめたもの。布にしみができないようにうすーく塗ります。布を内側に織り込んで、紙と紙を貼り合わせたらできあがり。
このハサミ、オランダの『ACTION』という生活雑貨のディスカウントストアで買ったもの(たぶん100円弱くらいだった)。切れ味がよくてずっと愛用してます。
お道具箱にしまっていたのでケースがないまま使っていましたが、やっぱりちゃんと寝床を整えてあげたくなって、今回こうなりました。
残ったハギレは、マグネットを仕込んだクルミボタンにして、
冷蔵庫用のマグネットをおめかししました。
布用のハサミは、柔らかい布を切るために刃が薄く鋭くなっています。 紙は布の繊維よりも硬いので、布用ハサミで紙を切ると切れ味が落ちてしまいます。
ケースにおさめたハサミは家の中でも私専用。
家族にうっかり使われたりしないので安心です(笑)
今回のハギレは約15cm✕20cmの小さな端布。
こうして使えたりしちゃうので捨てられないです。