![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129742645/rectangle_large_type_2_8fac8d6856c4b0c0d06f0e5a82f84f76.jpeg?width=1200)
グラニースクエアのルームシューズ【編み物に恋して】
正方形に編んだグラニースクエア大小2枚で作るルームシューズ。
四角く編んだのを畳んでつないだだけ。減らし目とかなし。
赤系の色々並太毛糸、端糸の再利用です。
時々足にあてて確認しながら編んだだけなのでサイズは適当。(目を数えるの苦手なので…)
平置きするとこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706999904381-g7KtZ7vifu.jpg?width=1200)
足首まで覆う丈にしたかったので、かかとの上部分に小さめのモチーフをつなぎました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707000004606-deg7rsrMb1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707000346448-vdWjQvTRdI.jpg?width=1200)
以前Opelのソックヤーンで靴下を編みましたが、糸が細くてなかなか編みすすめなかったのと、減らし目増やし目が多くて左右同じ大きさにするのがなかなか大変だったことに比べると、グラニースクエアのルームソックスはめちゃめちゃ簡単に編めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707000255559-wZKugy7PHm.jpg?width=1200)
グラニースクエアは編み図なし、減らし目・増やし目なし。飽きっぽい私にピッタリのかぎ針編みです。
よろしかったらこちらもぜひ ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![シトロンの手仕事 naaiwerk_citroen](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99909922/profile_45a6c7a59a30a555f02c36f4d8a59072.jpg?width=600&crop=1:1,smart)