見出し画像

土日は一週間の目標の予備日的活用を!!

 私は、社会人になってからの30数年間、同じ型式の、ワイシャツの胸ポケットに入るくらいの大きさの手帳を、胸ポケットに差すペンとともに、常に持ち歩いています。

 なお、持ち歩くペンは、以前はボールペンでしたが、予定変更により、手帳に書いたことが消せることを重視し、この何年かは、シャーペンに変更しています。

 ちなみに、どちらも“自腹の”ドイツのモンブラン製のペンです。社会人になってから購入したボールペンは、修理を重ねて、30年以上、現役です。

 その修理代には、都度、平気で1~2万円くらいかかりますが、これは、「安物買いの銭失い」とは真逆の行為だと思っています。

 私は、かなり字を書く方なので、書き味がいいペンは、少々値段は高くても、全くの“買い”なんですね。

 で、手帳の話に戻りますが、手帳には、通常の一週間単位のスケジュールが書かれているのはもちろんなんですが、その中で、一週間単位での運動目標の管理も行っています。

 以前も、このnoteで記載したように、次のようなポイント管理をしています。

1P:ラジオ体操第一・第二+四股踏み×50回
2P:上記+ダンベル体操(5kg×2個)×8種
3P:上記2段+エアロバイク(最強度)×30分


 これを合計して、月曜日から日曜日までの一週間に15P達成することを運動目標にして、手帳に、赤字で、1P:△、2P:○、3P:◎と記載し、サボる時はあっても、だいたい朝・夜に、それぞれ1Pの計2Pはやらないと、一週間に15Pの達成は難しいのです。

 このところその効用が見直されているラジオ体操について、私の経験年数は、25年以上ですが、ラジオ体操を1日2回行う人はあまり多くないかもしれません。

 そして、一週間のどこかで、2Pをやる日を作り、最後の日曜日で、3Pをやる、というのが、私の運動習慣の大体の流れです。

 エアロバイクこそ、場所を取りますが、そんなに高いものではありませんでしたし(3万円ほど)、すべて家で実行可能な代物です。

 スポーツクラブに行ったりするのが面倒な人・継続できない人は、多いと思うので、家での運動習慣というのは、自ら律することができる人であれば、行き帰りの(無駄な)時間を要さない分、むしろ取り組みやすいことかもしれません。

 で、手帳に「△・○・◎」と記載し、日曜日の一週間のフィニッシュに向けて、管理していくのですが、新年度に入り、部署異動があり、それまで以上に忙しいところに配属されてしまいました(>_<)。

 夜、遅くまで残業して帰って来ると、どうしても就寝時刻が24時を回ってしまい、朝の5時過ぎに起床(8時出勤)するとして、睡眠時間が5時間未満になってしまい、持続可能な健康管理面を考慮すると、夜の運動は入れられないことが多くなってしまったのです。

 今週は、金曜日の晩の段階で、月曜日からの通算Pが、6Pでした。

 目標達成は困難かと思われましたが、そういうことも考慮して、私は、目標管理のお尻を土日にしているのです。

 つまり、土日は、目標の進捗が遅れた場合の挽回日(予備日)でもあるのです。
 ※一週間の目標を月~金の5日で行う計算にし、5日で割り、土を予備日、日を休養日とする、というのは、勉強などの目標管理で行うベーシックなテクニックです。

 かくして、土曜日に、1P+2P+2P=5Pをやり、日曜日(本日)に、3P+1P=4Pをやり、土日計で、9P分の運動をやりました。

 そして、今週も、15Pの運動習慣が達成できました。これは、手帳に記録を付けていなければ、継続的に実行可能なものでは決してありません。ということで、今週で、131週の連続目標達成と相成りましたよ(^-^)v。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?