
虎ノ門散策・TOKYO NODE「ティファニーワンダー」展
こんにちは! 小説投稿サイトで活動している
那珂乃(Nakano)という者です。よろしくお願いします。
虎ノ門散策 〜虎ノ門ヒルズ編
最初に、、、申し訳ありません。
本当ならもっとていねいな紹介文を寄せたかった記事なんですが、
月末にあらゆる〆切を抱えている関係で、ちょっとした情報共有と備忘録的な内容になっております。。。泣
「ティファニーワンダー」展
国際的な知名度を誇るジュエリーブランド「Tiffany&Co.」が、
ただいま虎ノ門ヒルズ45階のアートギャラリーにて展示会を開いています。
私も、こちらの展示会に足を運んでみました。
ブランドカラーの「ティファニー・ブルー」をふんだんに使ったギャラリー構成で、
お部屋の中も飾られているジュエリーも、とにかく青、青、青!
青色大好きの民にはたまらない世界観でした。




10つの「コンセプト・ルーム」が用意されていましたが、
私は特にルーム6「夢の世界」が好きでしたね。
(オードリー・ヘップバーンや映画が好きな人にはルーム7「ティファニーで朝食を」なんかがたまらないんじゃないでしょうか……!)

一流ブランドはジュエリー(商品。つまりアーティストの絵画みたいなもの)だけでなく、
その飾り付け=セッティング(つまり額縁みたいなもの)にも専属デザイナーが付いていて、
かなりのこだわりようです。


今回の展示会のために作られた「ドルフィン・ブローチ」なんかは和テイストが感じられて圧巻でした。
(写真はないです。。。サーセン)
デザイナーの中は、日本にインスパイアを受けた方もいらっしゃるらしいです。

10カラットのエンゲージリング。
いやー、プロポーズされながらこの水色の箱で指輪をもらってみてぇ人生でしたわー。(諦め)

そして、この展示会の目玉は100カラット超えの「イエローダイヤモンド」!

他のジュエリーもそうだったんですが、
あまりに宝石がピカピカ過ぎて光っちゃって、カメラにそのお姿を収められないんですよ。
ほら、こんな遠目でも存在感がダンチですやろ???
実物は、ホームページの写真を見るか、ぜひ現地でご覧くださいませ。
こちらの展示会、今週末(6/23)までです。
実は、、、私が行ったのはもう1ヶ月以上も前のことでして
噂によれば現在は大変混み合っているとか。。。
体調管理など、ぜひ万全の準備をした上で行ってらっしゃいませ。
フードコート「T-MARKET」
ついでにB2階のフードコートでも遊んできました。

どのお店も港区女子になったような気分の価格帯(やはりお高い)でしたが、、、
「ラムチャイ」はめちゃめちゃ美味しかったです。
まとめ
今回はここまで。最後まで読んでくださりありがとうございました!
これからも東京散策のレポートや、今年12/1に参加する同人誌即売会
「文学フリマ東京39」の情報をお伝えしていきますので、
ぜひnoteのフォローをよろしくお願いします!