見出し画像

【たべものエッセイ】春菊のシャキシャキ胡麻和え

キャベツ、白菜、ほうれん草。2024年の暖冬の影響が今来ているらしく、全部オーガニック野菜ですか、と確認したくなるほど葉物野菜が高い。

そんな中、唯一春菊が手に取れるほどの価格だった(明日1束150円くらい)ので、サラダ・副菜要員として胡麻和えを作った。

塩を入れ沸騰したお湯に茎部分から茹で始める。1分くらい経って柔らかくなってきたら、葉の部分まで入れて1分くらい茹でる。茹で時間は、だいたいこのくらいかな、の感覚で。シャキシャキ感を残すために、ちょっと早いかな?くらいで氷水にとって急冷。しばらくしたら水気を絞って一口サイズに切っておく。


さて、味付け。胡麻を好きなだけ用意。


時間の余裕があれば胡麻をフライパンで空炒り。すり鉢で胡麻をすり、茹でた春菊を入れる。
砂糖大さじ1/2弱、醤油大さじ1/2、味を見ながら出汁を。

混ぜたら完成。

春菊のポテンシャル、侮るなかれ!な一品です。
お試しあれ〜

いいなと思ったら応援しよう!