![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132516169/rectangle_large_type_2_45b060caf0cf9ad936cf1669bd6c51bc.jpg?width=1200)
【3月セットアップ】毎日を楽しむ!
こんにちは、なつめです。
今月はわたしの誕生日があります。たくさん素敵な時間を過ごしていきたいので、3月のテーマは『毎日を楽しむ!』にしました。
そんな3月のやりたいことは、わたしの好きなことを集めてみました。
やりたいこと
●推しさんのイベントを楽しむ
●ONE PIECEの新巻を読む
●読書ノートを深掘りする
●推しさんのイベントを楽しむ
推しさんのイベントまで1週間を切りました。
無事に当日を迎えて、イベントを楽しみたいです!
また、イベント会場も以前からゆっくり見て回りたい場所だったので、開演前に見て回るのも楽しみです。
●ONE PIECEの新巻を読む
ONE PIECEの新巻(108巻)は、3/4(月)に発売です。
近所に小さな本屋さんがあるのですが行ったことがないので、新巻を買いに行ってみたいと思います。
ちなみに、ONE PIECEはコミックス派なので、最新話のネタバレや考察は目に入らないようにしています。
なので、新巻の発売はすごく楽しみなのです!
●読書ノートを深掘りする
わたしの読書ノートの方法は、残しておきたい言葉や文章を書き写すだけで、自分の感想などはあまり書いていませんでした。
このやり方は簡単なのですが、そこから読書記録としてnoteの記事に起こすとなると、自分が感じたことや自分の考えを書き出しまとめる作業が必要になってきます。
このワンステップを挟むと、記事を書くのが億劫になることがありました。
さらに、ノートを後から読み返したときに、この時は自分はどんな気持ちだったかをハッキリと思い出せずモヤモヤしていました。
noteを読み返せば分かることなのですが、noteには全部の感想を書いているわけではないので、一部しか思い出せません。
ここを改善したくて、今月は読書ノートを深掘りして、考えや感想もノートに残しておくようにしてこおこうと思いました。
過去の読書記録も今後の読書記録も、その方法でやってみたいと思います。
これで理解がさらに深まったり、定着度が上がりそうな気がします。
今月の表紙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132516981/picture_pc_f05826240056a24daa8ed97986ce88b5.jpg?width=1200)
今月は誕生日を控えていてウキウキしているので、表紙もわたしの好きなものにしました。
ONE PIECEの推し・サンジのステッカーをペタリ。
サンジの中でも特におそばマスクというバージョンが好きなので、そちらをチョイスしました。
そして、サンジは料理人なので、食べ物や飲み物のシールを周りにペタペタ。
カラーは、サンジのイメージカラーのブルーです。
ちなみに、サンジの誕生日は明日3/2です。サンジなので。
それでは、今月もよろしくお願いします!