見出し画像

#43 お花と植物と、ときどき人間。


おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
SaO.です。


今日は多肉植物を買いました🪴
部屋を植物でいっぱいに!、、、とはいきませんが部屋に少しグリーンがあるとなんだか心地良いんです。

フレッシュ、フレッシュ。

今年から実は『お花を定期的に買う!』ことをしています。
何それ?って感じですよね。

お花や植物って心地良さやフレッシュな氣持ちにさせてくれます。
部屋にあるだけで生活感出て心に余裕のある自分になれます。

季節折々のお花や春には植え替えをして夏からはグングン成長する植物。
見ているだけで癒される。

毎日の水替えも葉水も心に余裕を持たせてくれる行動なのだと思います。


同じなのかも。


お花は水替えの度に水切りをして適量の水が入っているか。
水は濁っていないか。
フラワーベースのお手入れは怠っていないか。

植物は土が乾いていないか。
日光は直射ではないか。
剪定した方がよく育ちそうか。


こうやって「最近の調子どう?」みたいにしてお花と植物と向き合ってみる。

だから長持ちするし、よく育ちます。

人間も同じで、
栄養あるバランスの取れた食事をとっているか。
よく眠れているか。
体調は万全か。

自分自身に「最近、調子どう?」みたいにして向き合ってみる。


七転び八起き

大なり小なり色々な出来事毎日起こります。
いい事もあるし、氣分が良くない事もあります。

常に波のように、山あり谷あり。
ありきたりな日々でも波があります。山もあるし、谷もあるし、海も、川も、温泉もあるかも知れない。(←なんの話?)

要するに【七転び八起き】です!

人間もお花や植物のように枯れてしまう時もあると思います。
でも水切りのお陰で、ちょうど良い日光のお陰で
元氣になります。

人間も時にはお水をあげたり、濁った水を変えたりと常に今の自分に聞いてあげる。
「最近、調子どう?」ってね。

明日も誰かの手を引いて、引かれてお互いに前を向ける、そんな日になりますように。



写真は購入した植物🪴
アロマティカスのティーちゃん。
これからよろしくね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集