![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133603162/f96e8f1f496eef7b0d381c4659f4c3c5.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#現代音楽
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110289046/rectangle_large_type_2_45f5876bc660a78cf51ef1d063b0506e.jpeg?width=200)
林光《流れ》(1973)まわりみち解説(1)1973年までの林光
https://piano.c.u-tokyo.ac.jp/pdf_file/29thconcert.pdf 「不惑」を迎えた〈黄金世代〉 …
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123185973/rectangle_large_type_2_2700fe82010eb5b5fb8ee2ff35a3392e.jpeg?width=800)
【コンサートミニレポ#2】ニッポニカが満員にならないこんな世の中じゃ―オーケストラ・ニッポニカ第43回演奏会【林光《流れ》(1973)まわりみち解説(わきみちγ)】
第43回演奏会 社会への眼差し 概要 2023年11月12日(日)14時30分開演 紀尾井ホール 池辺晋一郎 悲しみの森 オーケストラのために (1998) 吉松隆 鳥のシンフォニア(若き鳥たちに)(2009) 三善晃 谺つり星<チェロ協奏曲第2番>*(1996) 林光 第三交響曲<八月の正午に太陽は…>** (1990) 指揮:野平 一郎 チェロ*:横坂 源 ソプラノ**:竹多 倫子 管弦楽:オーケストラ・ニッポニカ ニッポニカと出会った昨年7月 オーケストラ・