2022年2月の記事一覧
コンフォートゾーンからはみ出し続ける
東北大学 生命科学研究科 助教
別所-上原 奏子
はじめに2017年に名古屋大学で博士号を取得し、1年間同じ研究室でポスドク、その後米国カリフォルニアにあるCarnegie Institutionで海外特別研究員として研究に従事したのち、2020年4月から現職である東北大学に赴任しました。私は植物の多様な形態に興味を持ち、その背景にある分子機構や進化の過程で植物がいつ・どのようにその機構を獲得し
海外でポスドク後、一旦日本に戻り再び海外でキャリアアップを目指す
現在フランス、CNRS(Centre national de la recherche scientifique、フランス国立科学研究センター)で研究員(CRCN: chargé de recherche de classe normale)をしております藤田智史と申します。私は日本(奈良先端科学技術大学院大学)で学位を取得した後、スイス(ローザンヌ大学)→日本(国立遺伝学研究所)→フランス(CN
もっとみる