![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106540932/rectangle_large_type_2_4011d77c8bd66a2202bcc0e2c53568ec.png?width=1200)
億劫
ディスポーザーを交換した日。家内がかねてから気になっていたことが、2つあるという。
1つは、浄水器の移設。そしてもうひとつは、長男が部屋を次女のいた部屋に替え、その時に約束した、テレビなど、AV機器関係の移設である。
そこで、今から、できるならば、その2つ。やってほしいという話で。ミッションが発動された。
私の目の前には、いつもの、マイクロテープが置かれている。
お疲れ様。コジくん。
今回のミッションは、ずっとアラームが鳴りっぱなしになっている、浄水器のフィルター交換を、実行して欲しい。
コジくんが、面倒で後回しにしていたことだ。このミッションは、この家でコジくんだけが遂行できるお仕事である。分かっているとは思うが、途中で挫折したり、スルーしてフィルターを隠したりして証拠隠滅を図るような、エージェントにあるまじき行為だけは、決してしないように。
例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、あるいは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。
ぷしゅ〜。
目の前のマイクロテープは、跡形もなく消滅した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106541345/picture_pc_59eab7fd806e6c578d5cacd80b3aaa7c.png?width=1200)
この浄水器。シンクの下の狭いスペースに格納されていて。棚を外したり、戻したり。そして何より、作業スペースが低くて狭くて、如何ともし難い。
年末からフィルターを交換せよと、浄水の蛇口を捻るたびにアラームがけたたましく鳴り。それを数ヶ月間放置していたのだ。
心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。
まず、ひとつめ。観念して、やるか。
業者の人が、だいたい片付けたが、まだ時間も経っていなくて。棚を外すのは、さほど億劫ではない。
私は、とうとう重い腰を上げ、作業に入った。
すると。
ディスポーザーが小さくなり、作業スペースが若干広くなったこともあり、着々と作業は進み。前回は、半日がかりだった作業が、僅か30分程度で片付いた。
一段落して。家内が私に、声をかけてきた。
ちょっと休憩したら?お茶でも飲む?
ハイと言うまもなく、コーヒーとまんじゅう半分が出てきて。どんと、御御足が、投げ出された。
で。
コジくん、案ずるより、揉むが易し。
マッサージをすると、家内は、上機嫌になる。
だから。
これで、いいのだ。
■追記■
面ゆるって、なに?
それは、これ。西尾さんはじめ、みんな、面白い作品をあげていて。
私は、だいたい土曜日の夜に、そこそこの過去記事をあげています。
もしも、お時間があれば、みんなの作品、読んで頂けたら幸いです。