
リキ日記_カメラoff
ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中でも、まだまだ素人である。
我が家のハリネズミの名前は、リキという。
カメラが壊れたかと思ったら、スイッチを切っていただけだったという話は、先日の記事に書いた。
でも、純粋に、なんらかの理由でネットワークに繋がらなくてカメラがオフになることもある。

その時は、こんな画像になる。なぜか、巣箱のカメラにトラブルがあることが多い。

こういうときは、だいたい、ファームウェアという、カメラを動かす基本ソフトをアップデートすると復旧することが多い。
だが、それでも戻らない時があり。そういうときには、一度電源を切ってしまう。つまり、強制再起動だ。
心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。
最後の手段は、やはり、これだな。
我が家では、ITがいくら進化しようが、最後の最後は、アナログ対応である。それは、私の性分なのである。
なんのはなしですか。

そんなこんなを家内に語ろうとして後ろを振り向くと、家内が脚を指さして笑って言った。
コジくんは、丁寧さが足りないよね。マッサージは、丁寧に、ね。
マッサージをすると、家内は上機嫌である。
家内が上機嫌だと、我が家は平和である。
だから。
これで、いいのだ。


時々、カメラをひっくり返して掃除したまんま、戻さないときもあり。カメラが正常に作動していても、これじゃ、何の意味も無い。私には、丁寧さが欠けている。

チョコレートを一箱食べ尽くさずに、食べるのを途中でやめられる、そんな理性のある人がいるのか?
私の論理では、そういう人は、いない。
いたら、会ってみたい。

※コリキの顔は、一円玉よりも少し小さいくらいの大きさです
てるとさんは、ミニチュアマイスターだが。ふらおさんのレシピを中心に、時々、料理をされる。
奥様にも好評で。ここも、てるとさんを尊敬するところなのである。
名古屋。先日のタモリの記事でも言ったが、名古屋は、経済的に強いと、私は思っている。
家内は、すがきやが好きで。時々、こちらの店舗に立ち寄る。
キャラクターの名が、スーちゃんだったとは。それは、知らなかった。
新たな学びになった。笑
