![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101924824/rectangle_large_type_2_561370c9701f8256715d3777f5889b14.png?width=1200)
22
高価な体組成計を買い込み、基礎代謝を計測している。これ自体はいいことなのだが、この数値だけを見ていると、ちょっと間違ってしまうことになりかねない。
というのは、今は、体重を、落としてきている最中で。そして、それほど筋肉をつけるために運動しているわけではない。だから、状態としては、体脂肪も下がるが、筋肉も落ちてきて、全体的な体重が減ってきている、という状態で。つまりは、基礎代謝の数値自体は、ジリジリと下がってきているのである。
そのことには、最初から気づいては、いた。だが、いい目安がなかった。
そこに救いの手を差し伸べてくれたのが、loveさんである。
loveさんは、ダイエット指導の資格も持った、元エステティシャンである。
loveさん曰くは、「基礎代謝÷体重」の数値が22を割り込まないように、注意はしておいたほうがいい、とのことだった。
私の、その数値を見てみると、見事に、12月から現在まで、22を少し上回るくらいの数値なのである。
心の中の、リトルkojuroが、腑に落ちたように、 呟いた。
なるほど。この目安があれば、必要以上に筋肉が落ちたりすると、わかるね。
たとえば、私が体組成計を使いはじめたときの、「基礎代謝÷体重」の数値は、以下である。
![](https://assets.st-note.com/img/1680449681964-n35b4jcgtD.jpg?width=1200)
このときから、この、22という目安のこと。そしてloveさんのことを、凄いと思っていたが、最近、小数点1位の数値をみていて、さらに、なるほどと、感心するのである。
今は、22を切らないように、注視している。そして、近々、少しだけ運動の負荷を変えていこうとしている。また、この、22という数値。眺めつつ、夏に向かいたいと思う。
そんなこんなで、やはり、プロというのは凄いということを、家内に報告しようとしてソファーを振り返ると、やっぱり、からのソファーが、あくびをしながら、笑っていた。
家内は、あるプロジェクトに参画していて。都心のホテルに泊まり込みなのである。
昼間のやり取りからすると、家内は、元気なようである。
家内が元気だと、我が家は、明るくて、平和である。
だから。
これで、いいのだ。
■追記■
面ゆるって、なに?
それは、これ。西尾さんはじめ、みんな、面白い作品をあげていて。
私は、だいたい土曜日の夜に、そこそこの過去記事をあげています。
もしも、お時間があれば、みんなの作品、読んで頂けたら幸いです。