
シネマ
長女が学生時代、アメリカ映画の文化を探求するゼミに入っていたようで。かなり映画を観ていた。
なんでも、観賞のたびにレポートを書くらしく。私などから考えると、それが単位に結びつくとはと、羨ましく思った。
長女の場合、レポートを書く義務があるのがなんとなく嫌だそうで。レポートさえなければなんて、呑気なことを言っていた。
恐らく、あの学生時代があったからだろう。長女は、映画を、めちゃくちゃたくさん観る。
最近のも、古いものも。Amazon Prime Videoなどの配信で観る映画は、風呂上がりのドライヤーをかけている間にも、AirPodsをつけて聴きつつ観るくらいである。
そんな長女の影響を受けて。私も、また、映画を観るようになった。
3月末のある日、家内もいないのでひとりで出かけて、観てきた。
「イチケイのカラス」という映画で。テレビドラマからの劇場版だった。
なかなか、面白かった。と言うよりも、人の業というものを、考えさせられた。
私流に言うと、自問の種になった。
映画を観るのは、自分でも楽しいし、良いのだが。問題は、観ながら、食べてしまうことである。

この日は、ビールを飲みつつホットドッグを食べてしまった。一日にホットドッグひとつは、私流のダイエットでも、罪ではないのだが、朝、ナンロールを、ルーチンで食べている。
心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。
カロリーオーバーだな。あすけんさんが、教えてくれている。

そんなこんなを、家内に報告しようと思って、ソファーを振り返ると、家内が、私を見て、ひと言言った。
なんですのん?
家内は、プロジェクトをひとつ終えて、帰宅してきた。
今日は、ノルマがある。少しの時間、家内とのコミュニケーションをする。久し振りだ。
マッサージをすると、家内は、上機嫌になる。
家内が上機嫌だと、我が家は、明るくて、平和なのである。
だから。
これで、いいのだ。
■追記■
面ゆるって、なに?
それは、これ。西尾さんはじめ、みんな、面白い作品をあげていて。
私は、だいたい土曜日の夜に、そこそこの過去記事をあげています。
もしも、お時間があれば、みんなの作品、読んで頂けたら幸いです。