![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145240680/rectangle_large_type_2_50ce8d87292376dda9019224d3372d6f.jpeg?width=1200)
八丈島~竹芝「さるびあ丸」乗船の記録/2024年6月
伊豆諸島・八丈島から竹芝桟橋まで「さるびあ丸」に乗船。その記録となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719366501478-QthUwCK3xx.jpg?width=1200)
6月23日(日)、八丈島旅を楽しんでANAで羽田に戻る予定が視界不良で欠航。であれば、と飛行機から船に切り替えて本土に戻ることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1719366491152-rJ3DjpdcwE.jpg?width=1200)
八丈島の底土港。ここから船に乗ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719366632211-wGuRu8OPZB.jpg?width=1200)
船賃です。過去に2等(雑魚寝)は経験があるので1つ上の「特2等」のチケットを購入します。6000円近く上がるのか……。
![](https://assets.st-note.com/img/1719366632168-X5Q2fCerhU.jpg?width=1200)
9時40分発で東京着は19時40分。乗船時間は10時間笑。飛行機なら1時間かからないですが、まぁのんびりいきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1719366632289-xOku4RJwQX.jpg?width=1200)
乗船は先頭グループで早めに。出港前に船内散策したいですからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719366632402-QvqirAPBkM.jpg?width=1200)
大きな船ですね。沖縄・八重山の島々を巡って来た経験があり、船は慣れています。ここまで大きいと揺れもそれほど気にならないか?とか思ったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1719367101529-5kMs5b217J.jpg?width=1200)
乗船後、まずは自分の寝床の確認を。
![](https://assets.st-note.com/img/1719367101582-bsN2N9BOwD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719367101752-jnl0UrL6et.jpg?width=1200)
ココですね。これが特2等のスペースです。2段ベッドスタイル。枕元にコンセントがあり、スマホの充電もOK。この日は上にも向かいの上下にもお客さんがいなくて、快適でした。みんな2等雑魚寝だったのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1719367582986-UtPESAvmnv.jpg?width=1200)
寝床をチェックし、荷物を置いた後は船内探索です。これ、楽しいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719367583081-aPNEj75lWZ.jpg?width=1200)
まずはレストランへ。名前はミルキーウェイ。早速一杯やろうかと思いましたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1719367658469-KysmpNpzkx.jpg?width=1200)
準備中でした。このメニュー撮影は重要です。開店とともに迷わずチケット購入できるよう、後ほどしっかり検討を。
![](https://assets.st-note.com/img/1719367658233-gZCYocjk6y.jpg?width=1200)
レストランの営業時間は12時30分から。現在の時刻は出発の9時40分。まだ3時間くらいありますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719367857179-gpPf56jYYe.jpg?width=1200)
ちなみに営業時間外はフリースペースとして開放されています。じゃあビールでも買ってきてここで飲みますか。
![](https://assets.st-note.com/img/1719367557573-fWr7Q3egxL.jpg?width=1200)
ということで1つ下の階にある自販機コーナーへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719367557695-fWHeqlFaDt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719367558296-AN3UQmBEzy.jpg?width=1200)
ビール買うのに免許証がいるのか。素直に従いながら無事購入し、再びフリースペースとなっているレストランに向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719368013834-LKnq3EhpM0.jpg?width=1200)
早めの乗船と早めの探索が良かったのか、まだ席がいっぱい空いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719368013685-K78TfPALTv.jpg?width=1200)
船は出港してしまうと電波がなくなります。が、このレストランエリアのみWi-Fiが飛んでいました。Wi-Fi目当てでレストランに人が集まりそうだな、と思っていたらやはりその後レストランは満席状態に。
![](https://assets.st-note.com/img/1719368264769-Rhn8ziHEnU.jpg?width=1200)
窓際の席で海を眺めながらビールをプシュッと。お供はホタテの美味しいヤツ。この手のちょっとしたおつまみは私のポーチに常備されています笑
![](https://assets.st-note.com/img/1719368373651-crZmbu9OUU.jpg?width=1200)
ビールを1本飲み終えたらベッドに戻り、12時30分のレストランのオープンまで休憩です。このエリアは電波も無くスマホが使えないから、寝てました。船は少々揺れていましたが、私は無問題。
![](https://assets.st-note.com/img/1719369542823-wqseELGMGM.jpg?width=1200)
12時30分、開店と同時にレストランへ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719369542791-uogcXxc7om.jpg?width=1200)
単品で瓶ビール、枝豆で始めましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1719369631784-6GDzPvJmgW.jpg?width=1200)
2杯目はレモンサワー、ソーセージ盛り合わせとともに。他の方々はお食事をしていますが、私のみがプチ宴会を。事前にメニュー表を撮影していたおかげで、まとめて購入した食券を小出しにスタッフに渡していくという巧みさ笑。最後にお茶漬けをいただいて昼の部フィニッシュ。ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719369889211-iJHVlpu169.jpg?width=1200)
プチ宴会後はまた寝床へ。レストランが再開する17時までゴロゴロ、ダラダラ過ごします。10時間って長い笑
![](https://assets.st-note.com/img/1719372019383-FreFYg1Q0J.jpg?width=1200)
17時、また開店時間に伺います。
![](https://assets.st-note.com/img/1719372019408-nam9I0nxbX.jpg?width=1200)
いただいたのは「島海苔塩ラーメン」。船旅の〆ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719372429886-GP9DXVbtxu.jpg?width=1200)
19時30分、レインボーブリッジです。船の両サイドに広がる東京の夜景。キレイでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1719372578783-V0HCFlgwIB.jpg?width=1200)
予定通り10時間、19時40分に竹芝桟橋到着です。ここ数年、飛行機での旅ばかりだったので少し新鮮でした。たまに船旅もいいですね。
以上、八丈島~竹芝「さるびあ丸」乗船の記録でした。
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno
いいなと思ったら応援しよう!
![菅野ノリヒコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105880432/profile_975774185741d09c9e93c68a4d072ac6.png?width=600&crop=1:1,smart)