
東京ランチ無双/創業130年超の老舗【上野藪そば】
東京の珠玉のランチを追い求めるノリヒコです。

上野駅前のマルイの裏側の角地にある「上野藪そば」さん。東京には創業100年超えの老舗そば店がたくさんありますが、その中でもこちらは私のお気に入りの一店です。店頭、店内も老舗店の風格や雰囲気があります。

行列店でもある同店の開店は11時30分。ランチでは少し並んでも一巡目の着席を狙いたいですね。
この日は「せいろう」を。しっかり角がある二八そば、付け汁も”藪らしく”辛めです。持ち上げたそばの下にちょっとだけ付けてズルズルっといただきます。これぞ江戸のそば(ジャブジャブ付けちゃダメ)。

別日には温かい「花巻」(1,404円)をいただきました。花巻とは一般的にかけそばの上に海苔が載っているものを言います。メニュー表の花巻の横に「海苔は山本海苔店の最高級のものを使用」と記載されていて、これがオーダーのきっかけとなりました。う~ん、いい磯の香り。これまで冷たいせいろう一辺倒でしたが、老舗の名店の温かいそばもいいですね。

上野藪そばさんではおつまみ類も充実。一品一品ボールド感があり、そば屋飲みも当然できますが、今回はランチ紹介ということで(涙を飲んで)割愛。
東京ランチ店リストにぜひ!
■上野藪そば
東京都台東区上野6-9-16
営業時間:11:30~15:00、17:30~21:00 ※土日祝は通し営業
定休日:水曜、第2第4火曜
いいなと思ったら応援しよう!
