![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32854258/rectangle_large_type_2_b156e9e8d923907516604b23a39fb14e.jpg?width=1200)
日本侵略の重大な話、この話はぜひ広めてほしい ~アイヌの団体 先住権の確認求め提訴 全国初~
「アイヌの団体 先住権の確認求め提訴 全国初」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/k10012571051000.html
さて、背景にいる国はどこでしょうか。当然あの腐った国、チャイナしかありませんね。米国の黒人問題もそうですが、いつもの様に少数派の権利主張からスタートさせ、最終的に自治、独立を目指す運動の初動です。もう沖縄タイムスが中国から金貰ってた事例もあるんだし、もっと直視しましょうよ。何年、何回同じパターンで侵略を見過ごしますか?これはただの漁業権の話ではありませんよ。先住民族の話題はデリケートで小難しいゆえ、利用しやすいのです。
先日、白老町にオープンした道の駅ウポポイだってそうです。中身はスッカスカ、説明してあるアイヌ文化と歴史に捏造あり…無理が多すぎます。露骨にきな臭くなってきています。火のないところに煙は立ちませんが、彼らは火のないところに火をつけるのです。いいですか、これを単純な差別発言だと思わないことです。我々の国の、リアルな未来の話をしています。
それから千歳の住宅街の問題はどうなったのでしょうか?私は不動産も見ているのでかなりこのあたりの状況はチェックしています。
2016年の記事ですが、北海道の皆さんは特に、今一度このニュースには目を通してください。これを進めたのは家具屋のニトリです。私も北海道民だし、ニトリは馴染み深い企業ですが、やることがコレなので、もうここ数年はニトリでの買い物は止めています。ここの社長の日経平均株価予想もいつも大概ですが、いろいろ勘繰ってしまう背景があります。
話を戻します。千歳でもそうですが、結局彼らは中国人街を作り、勝手に立ち入り禁止区域まで設定してしまう。これは世界中で起こっていることですよ。今になってようやくアフリカでも反中国の声が高まっていますが、やはりチャイナタウン問題が関与しています。彼らは出向いた先々の国に金を落としません。現地でチャイナタウンを作り、チャイニーズ同士で経済を回してしまう。目先の金につられて後進国は彼らを受け入れてきましたが、結局そこから先のメリットがない。挙げ句、100年という期限で港を貸し出さなければならない事態が発生します。事実上侵略されるわけです。インドの周辺の湾港はもう既にそのような状態です。
この様な話をすると「中国人にも良い人はいる」という頭がお花畑の意見が出てきますが、論点が違います。これは些細なイデオロギーの違いの話ではありません。地政学の話であり、侵略と防衛の話をしています。すぐ隣で中華思想なんていう侵略思想を掲げて侵略してきているのに「よそはよそ、うちはうち」なんて考えで生きていけると思っているなら大間違いです。
今日は100%政治絡みの話ですが、この話を読んだ方は、ぜひ忘れずにこの話を広めてほしい。特に台湾、沖縄や北海道に住んでいる方々は意識を持ちましょう。真剣な問題ですよ。
他の記事はこちらから探すと便利です。
https://note.com/n_kabu/n/n94f0f50bf81c