シェア
Dr.N
2020年11月27日 12:27
三井不動産が東京ドームをTOBする、というニュースが脚光を浴びていますね。これが新しい時代の動きなのです。どんどん活発にやるべきでしょう。いつもお伝えしている様に、収入とは「労働による収入」と「資産価値を増やすこと(資産効果)による収入」の2本立てであるべきなのです。日本はこの30年間、後者を否定し続けてきた(これはつい先日も説明したので割愛します)。資産効果も同時に求めていかないと、イン
2020年11月26日 12:26
GPIFが利確売りに転じる、というニュースが昨日流れています。同時に、ここ最近は日銀の金融緩和の出口がどうだ、というニュースも出ています。相変わらず呆れるのは、「GPIF(または日銀)が売りに転じたら日経を買い支える資金が無くなり、株価は下落する」という意見です。我が国にいかに金融の感覚が欠落した人間が多いのかよくわかります。何の捻りも何もない発想です。そもそも何のための金融緩和だったのか、と
2020年11月25日 13:58
ど本命の日本製鉄ですが、今朝の寄り気配を見て、目先の目標は1400円到達も有り得るように思います。この記事を書いているの現在は12:15分ですが、本命は1370円程度、射程圏内としては1400円までは可能性有り、という感触です。今日の後半と、明日の日経次第ですね。理由は、日経平均株価の日足RSIが78くらいだからです。イケイケの時は80越えるくらいまで伸びますから、目先は今日後半か明日の場中に
2020年11月24日 11:58
今日の日経平均株価は前回高値を越えましたから、まだ目先は上昇余地があるのでしょう。「金余り状態」が世界でも国内でも顕著です。さて、この過去最大級に余った金はどこに流れるのでしょうか?答えは簡単です。日本以外にありえません。投資歴が浅い人は、まずはマネーの本流がどこを流れているかを意識するクセをつけると良いでしょう。週単位、月単位でもマネーの流れは変わりますが、時代の流れを明確に捉えるには年単位
2020年11月17日 18:17
モデルナのワクチンニュースを受け、今日の日経平均株価がどこまで反応するか。今日の観察ポイントはコレが全てでした。ファイザーの時のように大きな反応はなく、終わってみれば日経は+100円弱。これが意味することは、かなり目先の天井が近いということでしょう。調整は必要なことです。出来れば早いうちに来てほしい。遅ければ遅いほど、高値になればなるほど悲惨な捕まり方をする人が増えます。そういう人が増えると、後々
2020年11月16日 19:18
マザーズの値動きを見事に読み間違えてしまったようです。先日「ここから年末にかけてはバリューでもマザーズでも変なものを買わない限り大丈夫」…と書いたばかりでしたが、まだまだ機関投資家は個人投資家を「殺し足りない」ようです。3月から9月までは個人投資家の完勝でした。マザーズがこれでもか、というくらいに上昇し、反対にバリューの株価は底練りしました。株価は、過去からの継続で観測しなくてはなりません。例
2020年11月12日 21:23
繰り返しますが、このあとはしばらく株高路線になる可能性が高い見込みです。急ピッチで騰がれば調整は挟むと思いますが、基本的に状況は良さそうです。じゃあ何を買えばいいの?と思うかもしれませんが、よほど変な銘柄を選ばなければ大丈夫でしょう。マザーズの成長株と、地味なバリュー株には交互に資金が出入りしますから、どちらを買っても問題ないと見ています。相場の温度がわかる人は、バリュー株と成長株を交互に上手
2020年11月11日 07:54
昨日の日本株の動向はとても面白いものでした。バリュー株とか成長株いう括りではなく、完全に経済正常化株と巣籠もり株の明暗となりました。もう下がらない、と私が豪語したバリューの最奥手の奥手、三菱UFJ銀行は今後の景気方向性を見事に示したと言えます。銀行株を好まなければ買わなくてもいいのです。しかしこの様にして、銀行株はマネーの流れの方向性を確認するために観察すべきです。私が最近どハマりしている日本
2020年11月10日 07:37
もう株式市場では様々なリスクが消えてきており、しばらく書くことがありませんでした。今は肩の荷が下りたことを感じています。この2年半の間に描いていた相場の流れが、ようやく実現段階に来て安堵しているからです。日本株は完全に上昇の段階に入りました。懐疑的な金融相場から、確定的な金融相場へ移行します。コロナ暴落という大イレギュラー事件で日本の経済は死んだと絶望しましたが、よく日本はここまで来れたものです。