【朝ラン】1月の早朝ハーフマラソン【リベンジ】
午前3時半。
先週見送った1人ハーフマラソンを達成するために、家人を起こさないようにひっそりと布団を抜け出ました。
4時に出発しようとウェアを準備し、自室で温かいコーヒーを淹れてからストレッチ。
ここでミスに気付きました。
時計の充電を忘れていたことに。
かれこれ10年目のGarminさん。
平日1週間使用すると、週末のランの前に充電しなければなりません。
出発時刻を30分繰り下げ、4時30分。
朝ランスタート。
体の調子、足の調子を確かめながらまずは1キロ。
入りは6分ジャスト。
違和感も痛みもなく順調に走り出せました。
先週のランニングでふくらはぎに違和感がでた2キロを問題なく通過。
ひんやりした空気を頬に感じながら走り続けました。
信号待ちのたびに屈伸や股関節のストレッチ。
ペースはキロ6分を維持。
淡々と、たんたんと。
10キロ手前で少しずつふくらはぎに違和感が出ました。
継続するか引き返すか逡巡しましたが、痛みではなかったのでランニング続行。
きっとこのくらいのトラブルは本番のフルマラソンでもあるはず。
痛みが出たら最悪歩いて帰ろうと腹を括り、中間点になる公園まで歩を進めました。
ふくらはぎに違和感を感じつつも結局キロ6分を維持し、今月のハーフマラソンを完走しました。
帰ってからゆっくりストレッチ。
充実した時間を過ごせました。
距離:21.67km
時間:2:07:47
平均ペース:5:54/km