ひどいねー
昨日、石原慎太郎さんが亡くなられました。各界から故人を悼む言葉が多い中、一部の人はあり得ないことを書き込んでいます。その一部の人たちは俗に言うインテリと言われるような人たちです。こんな人が弱者の味方と言えるのですかねー彼らの思想がどうこうと言うよりこういった発言をされる方の言うことを信じろという方が無茶な話です。思想以前に人として疑ってしまうレベルです。
石原慎太郎氏が死去 89歳 東京都知事や運輸相など歴任 | 訃報 | NHKニュース
— 大椿ゆうこ🎗労働者の使い捨てを許さない (@ohtsubakiyuko) February 1, 2022
今後、追悼番組が放送されるだろうが、称賛で終わるのではなく、彼が撒き散らしたレイシズム、性差別、障害者差別等についても、なかったことにしないでもらいたい。 https://t.co/51UBog6IG1
石原慎太郎の訃報を聞いて、改めて、彼が女性や外国人など多くの人々を侮辱し、傷つけたことを腹立たしく思う。日本で公然とヘイトスピーチをまき散らしてよいと差別主義者たちを安心させたところに、彼の大罪がある。
— 山口二郎 (@260yamaguchi) February 1, 2022
思想が違うことは別にいいんですよ。ただ、亡くなった方にこういった言葉を発するのは人としてどうかと思います。品性の欠片もありません。共産党の志位委員長ですら、そういった発言を控えたのにも関わらず、このような発言をするのか理解ができません。議論の場で戦うのは結構なことですが、それ以外の場ではノーサイドでお互い手を取り合うべきではないですかね?よくそれで普段、「人権がー」とか言えますね。
本当に神経を疑うレベルです。論客としてと言うより人として間違っています。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはこのことでしょうね。なぜ、彼らには思想が違うというだけで哀悼の意を示すことができないのでしょうか?
謹んでお悔やみ申し上げます。