見出し画像

初回ヒアリングから学んだこと

みなさん、こんにちは!

店舗コンサルタントの
和田夏希(わだ なつき)です🌱

先日、自身のクライアント様に対して、
初回のヒアリングをさせていただきました!

その際に得られた気づきや、意外だった発見を
まとめましたので、ご紹介したいと思います🌷


初回ヒアリングの重要性


クライアント様のお店をより良くしていくために
初回のヒアリングとても重要です✏️

  • クライアント様の真のニーズを理解する

  • 課題の背景や店舗の全体像を捉える

  • コンサルティングの方向性を決める

こういった目的があります。

多くのクライアント様は、悩みがあるけど、

「その悩みがどうして起こるのか」
「どうしたら良いのか」
「どこから手をつけていいのか」

と、課題が宙にフワフワ浮いて
明確になっていないことが多いです。

実際に話を具体的に聞くことで、
初めてニーズが見えてきます👀

カウンセリングから学んだこと

1:課題の深掘りが重要

表面的な問題点だけではなく
その問題における背景にも目を向けることで
より効果的な改善策が見つかります!

今回、整骨院のサポートとして
ヒアリングを行ったのですが、

「患者様を増やしたい」という意見ありました。

・現在はどんな方が来院されている?
・どんな理由で来院されることが多い?
・理想の患者様像は?

様々な切り口で、深掘りをしていくと
集客に必要な媒体や手順、対策など
より具体的にサポートできるようになります🌱


2:クライアント様が求める「安心感」

初回のヒアリングの際、
クラアント様とコンサルタントの関係性は
構築途中であることがほとんどです。

こういった状況で、よろしくないヒアリングは

・尋問のような一方的なヒアリング
・知識があるからこその、無意識的な否定
・深掘りできてない課題への小手先テクニック

こんなヒアリングだと、
クライアント様は不安のオンパレードです🎺

私自身、今回のクライアント様から

和田さんの、「私の事業を助けたい!」
と言うお気持ちがすごく感じられました。

という、お言葉をいただきました🌷🌷
(具体的なノウハウはお話していません)

クライアント様が
「和田さんが言うことはやってみよう!」
と安心感をもっていただけたことで

今後のコンサルティングが
より良いものになると確信しています✨


3:「聴く」って難しい

ヒアリングの重要性から分かるように
まずはクライアント様のお話を聞くところから
全てが始まると思っています🌱

ですが、コンサルタントとしての知識がある分

クライアント様がお話している際に

「これなら、〇〇したらいいのに。」
「こういう考えの方が良いのでは?」

と、知識の深掘りをやめて
自分語りをしてしまいそうになりました…

限られた時間の中で、必要な情報を得るには、
聞くことに徹する必要があります。

…その結果、
ヒアリングに2時間(途中で強制終了)
となったのが、今回の1番の反省点でした。

次回の課題

様々な学びと反省があった初回ヒアリング👂

結果的には、
課題とその背景、クライアント様の想いを知る
有意義な時間となりました。

次回は、
・ヒアリングの目的を主軸に置いて
・信頼感が増すような関わりをし、
・3S(承認/尊重/賞賛)を意識した、聞き役

を行おうと思います。

おわりに

ここまで読んでいただき
ありがとうございました🌷

あなたの意見もぜひ聞かせてください!
コメントでご意見・ご感想を
お寄せいただけると嬉しいです💫


いいなと思ったら応援しよう!