![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97332131/rectangle_large_type_2_33d99b92522205edbcbbf1c00dceb584.jpg?width=1200)
【自己紹介】"ちゃんとした文章"を書きたいんだよ~!!
どんなに生活力が低くとも、文章を書くことだけはやめられずに生きてきましたが、実は頑張って文章を書こうとすると古の個人サイトのノリになりがち。
そんなオタクがまっとうな文章を書く練習をしたくて、遂にnoteに手を出しました。がんばります。
「第一印象で○割は決まる」とはよく言うもんで、たぶんこの記事を開いた○割くらいの方はこの辺りまで読んだところで続きを読むかどうか決めるんだろうなと思いながら書いています。
………あれ?だいぶ詰んでないか?
マイペースの権化です
まずは私の軽い自己紹介から。
ざっくり言うとどこにでもいる、普通〜の会社員です。
普通に働いてれば5年目なんだけど昨年夏に休職しているので、このnoteを書いている時点ではそろそろ復職できるかな…?という段階です。
復職しても別部署や営業所への異動があるので気持ちは1年目。気持ちだけはフレッシュ。
そして血液型B型、MBTI診断はENFP(広報運動家)、数秘術は誕生数5という、マイペースが服を着て歩いてるみたいな人間です。本当なんです信じてください。
趣味が増え続ける人生
お笑い、ソシャゲ、漫画、ジャニーズ等のオタクを掛け持ち生きて十数年経ちました。その時々によってはまったジャンルは様々だけど、相当のことがない限り降りることは滅多にないので無限に仲間が増え続ける、サトシみたいなオタク人生を送り続けています。そう考えるとそろそろ何かしらのマスターになれる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97223426/picture_pc_1c38a713d9bb75ea5bed777b682b2f80.png?width=1200)
推しの誕生日に意味もなくアイシャドウを推し色にしたり、賞レースの時期にそわそわしてTwitterめっちゃ更新したり、当落までの間に「徳を積む」と称してエスカレーターとエレベーターを使わなかったりする、いわゆる普通~のオタクです。
普通だって思ってるからどうかそうであってほしい。
他にも趣味といえば最近は手帳デコ。
あとは完全に気分で手芸とかをやったりやらなかったり。
誰かのために書いてみたい
noteを始めようと思ったちゃんとしたきっかけを書き出すと長くなるのでそこは追々書くとして、一言でまとめると
「誰かのために文章を書いてみたい」と思ったから。
今までの日記も授業中の落書きも、自分しか読まないから書きたいことを書きたいようにバ〜〜って書いてました。二十数年間。
誰かに読んでもらうこと前提で書いたわたしの文章ってどうなるんだろう?
ちゃんとした(他人に読ませても恥ずかしくない)文章が書けるんだろうか?
みたいなざっくりした疑問を持ったので、とりあえず思いつきで書いてみようかなと思います。日記的な感じ?オタ活の記録?何書けばいいかよくわからない!けどなんかやってんな〜的な感じで生暖かく見守ってください。
あわよくば褒められたら伸びるタイプだと思うので褒めて伸ばしてください🙂
………とにかくがんばるのでよろしくお願いします!!(締め方わからんくなった)