![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53821799/rectangle_large_type_2_2c4853f1c1e12a58103b01f0b761be88.jpg?width=1200)
声診断に頼っていいのか
こんにちは。
音声心理士(声診断)&映像作家のnanaです。
今日は、声診断を何回も受ける方から
よく聞かれる質問をお話します。
「毎回、悩みがほぐれて嬉しいのですが、
声診断に頼って解決してばかりで良いのでしょうか?」
こんな質問をされる方は、ご自分の力で進まれて
向上心が高い方が殆どです。
自分の力で、成長するのは素晴しい一方で
私自身の経験では
主観的で、偏りやすくなるとも感じています。
声診断では、客観的な目線で悩みを解きほぐします。
中島由美子先生がよくおっしゃるのは
「悩みは、全て日々の思考の癖が積み重なってできるもの」。
何回も声診断を受けて頂くと、皆さん必ず
「またこのパターンか」とおっしゃいます。
自分の思考の癖を見つけられるのです。
自分の思考の癖を見つけられれば、意識することができます。
意識して初めて、変えることができます。
1ヶ月に1回でも、半年に1回でも、1年に1回でも良い。
客観的に、自分の声を見て、自分の内側に耳を澄ます時間が
あっても良いと思うのです。
人は、皆何かに頼って生きています。
何かに頼るとしたら、先人の知恵も良いですが
自分自身の声に頼るのも、1つの選択肢としてお勧めです。
いつもそこには原点に戻るヒントがあります。
自分で自分を癒せる人が増えますように。
声診断が1つのきっかけになったら嬉しいです。
【Zoom】期間限定 5,000円(60~90分)で
中島由美子先生直伝の声診断を伝えています。
(中島由美子先生の声診断セッションは50,000円です)
今日からの皆様の人生も、愛と感謝に満ちていますように。