
[写真]ダナンの夏が予想以上に良かった話
ダナンに長くいますが、仕事でモニター画面を見つめている時間が長く、そもそもコロナで長期間外に出られなかったので今年の夏ははじめてベトナムを謳歌したかもしれません!
ということで界隈の様子をご紹介します。
ソンチャ区

ダナンは田舎なのでお店、飲食店はパットしないですが自然は豊か!
日本にいると消費消費消費!で広告観てそれに合わせて生活か?ってなりがちなので広告デトックスには良い環境です。
若い人はそれでも広告記事を見て(ブログもそんなのが多いですし)せっせとカフェへ行ったりしがちですが、正直そんなにクオリティーは高くないです。


グルメ
ベトナムでご飯が美味しいのはハノイ。日本人に合う味付けで、南に行くほど甘口、たまに砂糖ドッカリ(笑
ダナンは栄えたのが最近なので『ダナン名物』的なものはなく、有名なのはとなりのホイアンの料理ですが、味付けが中途半端なので『うううまい!』というほどでもありません。が、食べ疲れしないので飽きないですが。(笑
バインセオ

周りに似た名前の真似っ子店がたくさんありますがおいしいのは行き止まりの一番奥の店です。
日本ではありえないような姑息なこと、アンフェアなこと、真似したり盗んだりがきになるとベトナムは辛い土地です。(辛い)
ステーキならブッチャープラス
以前は特盛大盛りフェをやっていましたが、コロナが収まってお得感が減ってしまいました。が、それでもリーズナブル。


ダナンと言えばシーフード!カニとかエビとかイカ、魚を指差し選択すれば調理して出してくれます。

しかし、期待して行くと日本人の舌だと「んー」なわりに高かったりします。↓の店は最近できた地元の人に人気のお店で比較的リーズナブルです。
ハイヴァン峠(となりのフエへの堺めの山)から
ダナン湾が一望でき、湾の向こうにはダナン市街を一望できます。

↓は峠へ行く途中で撮影したものです



ソンチャー区(観光エリアのビーチや山エリア)その2



北のエリアは漁村なのですが、SUPと仲良く共存しています

遊びに来た人妻さんSUPアテンド。。。撮影要員とも言います


ソンチャ半島と動物たち







インターコンチネンタルのあるソンチャ半島の末端。ここがベトナムで一番美しい!という方もいらっしゃいます


希少種のアカアシラングール。世界一美しいサルと言われています


ダナンとフエの間にある山 Back Ma
あまり有名ではないですが Bach Ma という山で、避暑地として人気です。
日本と同じくお金持ちは軽井沢的な避暑地を好みます。。。
賃貸している部屋のオーナーさんと遊びに行きました。車のチャーター代が百万ドン(6000円くらい)でした。







グルメ2





日本人経営のトロピカルコーヒー


ブン・ボー・フエ

朝ごはんの定番、オップラー

ペリカンマンゴー
フィリピンのと同じ品種と思いますが、ベトナムは熟す前に収穫することが多く、若すぎて薬臭い独特な匂いがすることも。(日本で買ってもよくあるやつ)
でも安いし当たればおいしいです

一番の露天。市場の中の屋台はあたりが多いです。

ドリアン味のチェー
ドリアンも食べられるベトナムですが、まあまあいいお値段だしいきなりは怖い、という方はこちら。苦手な人は苦手ですが数百円なので是非。

海外の人はかなり素通りダナン
欧米の観光客の殆どはダナン空港からホイアン一直線でダナンは乗り換えのつなぎ、位の人気度だとか。
海も潜るほど透明でもサンゴがあるわけでもないですし、お店とかは田舎なのですべてが微妙。
なのですが、ビーチ沿いのヤシの木が生えている常夏感や自然をぜひ楽しんでいただきたいと思いシェアしました。シーズンは5〜10月なので機会があれば是非!



いいなと思ったら応援しよう!
