
学校に行かなければならないのか
学校に行かない子どもがいるお母さん、お父さん
わたしも学校に行かない子どもをもつ親でした。
普段他人のことを羨ましくなんて思わない性格なのですが、、この時ばかりは。
でも、子どもとお家で過ごすうちに学校に行くか行かないかなんて気にならなくなりました。
毎日毎日子どもが笑顔になっていくからでした!
学校に行きたくない子どもは、おうちでゆっくりさせるとして、
お母さん、お父さんの精神状態がとても重要だと感じました。
子どもが産まれた時、無事に産まれてきたこと、本当に幸せではありませんでしたか?
いつからか、スポーツができたら、勉強ができたら、、、友達いっぱいでと勝手に思ったり。
学校に行かなかったら何が心配か…
勉強、友達、経験…
それはお母さんお父さんが勝手に考えている困るのではないかという心配
子どもはあくまで自分ではない人間です
これを忘れてはいけません。子どもを自分の中に取り込まないでください!友達がいないから辛いかなんて子どもが決めること。あなたではありません。
まずは子どもを守ること!かわいい我が子の心と笑顔を守ること。これが親ができる最大の事です。
勝手に産んだんですから、あたりまえです。どんな子どもでも幸せにするのが親の最大の仕事だと思っています。
「産んでくれとか頼んでない!」というフレーズありますが、本当にそうだと思います。産んだなら幸せにしないといけません。
簡単ではないかもしれませんが、学校に行かないなんて大したことではないし、いじめられながいっても忍耐力などつきません。ただ辛いだけです。
大人はむかつく上司やパートのおばさんがいたら、すぐ別のパートを探しませんか?
子どもだって学校いきたくないでしょう。同じです。
幸いにも私の周りには学校中退者が多く、でもみんな優しく学校なんか行きたくなかったらいかなくていい!他にも道があると言ってくれる方ばかりでした。みんな良い仕事につき、家庭を築かれています。社長になってる人もいます。
近所の人の目は気にしなくて大丈夫です!
勇気を持って、子どもをゆっくり気が済むまで休ませてあげてほしいです。
いじめの標的になるなんて
くじ引きでハズレを引いたのと同じです。いじめる側からしたら、誰でもいいんですよ。
イジメていた人間より幸せな人生を手に入れる
これが最大の仕返しです。人生を終わらせることが仕返しではありません!
幸せな人生とは子どもが笑顔でいられる人生という意味です。お金や地位ではありません。自分を大切にし自分に満足できる人生のことです。
長くなりましたが、子どもが幸せになるかならないかは親にかかっています。
どうか学校行かないことやいじめで絶望しないように願っています。