(活動報告)11/19京都府立須知高等学校で連携授業を行いました!
こんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。
一気に冷え込む季節となりましたね!
今回は、11/19に行われました京都府立須知高等学校との連携授業について、ご報告します。
今年3年目となる京都府立須知高等学校との連携、今回は2年生の皆さん対象とし、オンラインで繋ぎました。
1学期にもオンラインで繋がさせていただきましたが、1学期の時とメンターが異なっていたため、お互いに初めましての挨拶からのスタートでした。
今回のテーマは「プロジェクトの振り返りをしながら、エントリー項目をより具体的にしよう!」でした。
今までマイプロジェクトに取り組んできた須知高校2年生の皆さん。
今回はそのマイプロジェクトを振り返るとともに、全国高校生マイプロジェクトアワード2024にエントリーする項目をブラッシュアップしました!
まずは代表理事の中田からエントリー項目の趣旨についてお話し、その後3グループに分かれて、エントリー項目の文章についてディスカッションしました。
事前に先生方からいただいた高校生のエントリー項目の内容や高校生からの質問をもとに、大学生のメンターから、より具体的にしていくために問いかけを実施しました。
・このプロジェクトを考えた時の未来はどんな未来だっただろう?
・実際にアクションしてみてどうだった?
・その時の学びはどんな学びだった?
などなど、それぞれの状況に応じて大学生から投げかけさせていただきました。
行ったプロジェクトを文字にして伝わるようにしていくことって難しいですよね。
一人で考えると難しいかもしれませんが、さまざまな人との対話を通してより具体的にしていければと思います。
最後は集合写真をパチリ📷
あっという間の50分間でした。
後日、無事に全国高校生マイプロジェクトアワードへエントリーができたとご連絡をいただきました!
京都府Summitでどのプロジェクトとお会いできるか楽しみです😊
京都府立須知高等学校の皆さん、貴重な機会をありがとうございました!
(担当:一般社団法人ココカラスタジオ広報担当)