
与えるって…
相手が受け取りやすいものを差し出しているかどうか。
自分が良しと思うものを、一方的に、与えるのは違う。
自分が差し出すものを、相手が受け取るかは自由だけど、誰のためにそれをするのか。
自分?相手?
差し出す側がそれを明確に分かっているかが、大事なんだ。
自分が誰かに何かを差し出したときも、誰かに差し出されたときも、何か違和感を感じるのであれば、それは差し出した側寄りなのかもしれない。
誰かに何かを与える前に、自分にちゃんと与えられているかどうかを知っておくといい。
そうでないと、与えること、差し出すことで、自分を満たそうとしてしまうから。
今できることをする、今与えられるものを与えるとは、まずは自分に、である。
無理はせず、その時点で、自分が与えられるものを与える、差し出す、ということが大事なんだ。