見出し画像

パッカーン!

もう何年も前、10年近く経つかもしれないが、
自分のモヤモヤをどうにかしたい一心で、いろんな人のブログを読んでいた時期がある。

そのときによく目にした、
「パッカーンしました!」という言葉。

いきなり、何の前触れもなく、不意に、
パッカーン!と。
道が開けたとか、世界が変わったという現象が羨ましくて仕方なかった。

でも、今思うのは、それはいきなりかもしれないし、前触れもなく、不意かもしれないけど、その前には必ず地道な積み重ねがある、ということ。

その積み重ねがあってこそ、パッカーン!と弾ける。
それは、何かを手放すことだったり、ただただ認めることだったり、何もしなくていいとか、何も足さなくていいとか、そういうことを心の底から理解できる瞬間。

パッカーンしないのは、ただその方法を知らない。本当にただそれだけのこと。

だから、積み重ねていくこと、つまり、方法、選択肢を増やしていくことが大事。

そして、パッカーンは一度きりではなく、その後も、何かある度にパカパカと弾け続ける。

当時は、魔法のようなパッカーンに憧れていたし、それを味わいたくて必死だった。
ただ、その必死さは、自分の無知を自覚することで、知識が増えていく喜びに変わっていった。

そして、私のパッカーンは、長い長い年月を経たその先にあったし、今も起こるパカパカに驚きながらも、楽しめている。

いいなと思ったら応援しよう!